Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【ラジコン】トロフィートラック(イエティ)キター(°∀°)

どうもこんにちは。

以前、悩みに悩んでいたAXIAL YETI SCORE TROPHY TRUCK(アキシャル イエティ スコア トロフィー トラック)が手元にやってまいりました。

こちらが以前の経緯です。

大した内容ではありませんが、今回購入に至るまでの経緯を過去リンクで貼っておきます。

(多分)いないとは思いますが、これからトロフィートラックのラジコンを始めたいというマニアックな方には多少参考になる…かも⁈(^_^;)

【ラジコン】次は何に手を出す⁈トロフィートラック検討中… - 趣味漬けの日々 ←誕生日に何貰おう…そーだトロフィートラックのラジコンがいいな!

【ラジコン】トロフィートラックどれにしよう…調べてみると思ったより情報少ないなぁ〜… - 趣味漬けの日々 ←トロフィートラックってどれくらい種類あるんだろ?情報少ないじゃんどーしよう…

【ラジコン】トロフィートラック更に調査…YETIについて。 - 趣味漬けの日々 ←AXIALのYETIが欲しい‼︎でも代理店にも在庫が無い…だと…⁈(; ̄ェ ̄)

悩んでいましたねぇ。

腹が決まってからは調査するだけなので早かったんですけどね。

ココで買いました!

このブログを始めるきっかけにもなった先輩が教えてくれたサイトで買いました。

記事一覧 - G-SPEC ←ブログ開始を勧めてくれた先輩のブログです。

【eBay公認】日本語で簡単に買える通販サイト セカイモン ←こちらがセカイモンです。

海外(アメリカ)からの発送という都合上、何ヶ月も来ないのを覚悟していましたが、注文をしたのが9月に入ってからなので約半月程で手元まで来ました。

予想より遥かに早かったので少しビックリしました。

本体が税込み¥56,000の、その他国際送料が¥8,000くらいでその他諸々諸経費込みで¥70,000くらいかかりました。

オマケで5200mAhの3Sリポと、充電器が付いてますがそれでも若干割高っちゃ割高ですね。(^◇^;)

こんな高い物をプレゼントしてくれるとは…嫁よ、ありがとう(⌒▽⌒)

そして手元に無事到着!

う〜ん、デカい。

踏まれてる¥100ライターは大きさの比較用です。

本体がデカいので当然ですが、アフォみたいにデカい箱に入ってやってきました。

ホントデカいな…

我が家の狭い廊下の床面積が箱でいっぱいに(笑)

何となく、手持ちのラジコンと並べてみます。

ぇっ、これじゃ大きさが分かり辛いですって?

それでは、大きさ比較用の綾鷹さんにご協力頂きます。

手前が綾鷹さんですw

左から、ミニッツレーサー(458イタリア)、コミックレーサー(86)、1/10ドリフトパッケージ(GTO)です。

ちなみに、僕の愛車NDロードスターのトランクに積載するとこんなんなります。

分かっちゃいたけどパッツンパッツン…ww

よし、バッテリー入れて試しに走らせ…ってちょっと待った!

正規代理店を通さず購入したら、プロポとレシーバーを交換しましょう!

以前にも書きましたが、正規代理店を通さずに購入した場合、海外の電波規格で作られた製品であり、日本の電波法には適合していないそうです。

特別な場合を除き(日本の電波法適合認証済み製品、若しくは個人で認証取得した場合等)日本国内で海外規格の無線機器の電源を入れた瞬間、違法行為となるそうなのでご注意下さい。

話が逸れました。

上記の通り、違法行為によりしょっ引かれるのはごめんなので、プロポとレシーバーを交換します。(プロポは既に手持ちがあるので今回はレシーバーのみです)

僕のプロポはSANWAのMT-4Sなので…

コレにしました。SANWAの防水レシーバー、RX-481WP。

YETIに着いている受信機を防水BOXから外し…

あれ、RX-481WPより一回り以上小さいぞ。嫌な予感…

ハイ、防水BOXには入りませんでした。

でも大丈〜夫‼︎

今回購入したレシーバーは、防水型なのでワザワザ防水BOXに入れる必要は無いのです。

なので、受信状況が良い(と思われる)位置に適当に固定します。

安全タンク(もどき)の上です。

内装とシャーシの間に取り付く事になります。

上下方向がツラッツラですw

後は念の為配線の順番が正しいか確認して…

あれっ、刺さらない∑(゚Д゚)

SANWAのレシーバーって、裏表逆接続のポカ避けの為かコネクターの形が少々特殊になっています。

ですので、面取りの要領でデザインナイフを使用しコネクターの角を落としちゃいます。

これでようやく接続可能になります。(もし変換コネクターを持ってるならそれが一番手っ取り早いです)

接続した後は、念の為イエティを手で持ち上げた状態でスイッチオンし、プロポとレシーバーのペアリングをします。

スロットルの0位置を調整し…これでようやく走れる状態になります(=゚ω゚)ノ

長くなってしまいましたので、続きはまた次回で…(^_^;)

ではでは。

【ラジコン】ミニッツレーサーホワイトボディ入手!

どうもこんばんは。

まだまだ暑いですねぇ。

早く涼しくなって欲しいものです。(寒くなったら寒くなったで早く暖かく…と言うのでしょうけど(笑))

◦ミニッツのホワイトボディをゲットしてきました。

リアル愛車のロドと、リアルでは高過ぎて買えないラ フェラーリです。

ロドは実はもう既に一台持ってたりします。

以前ボディ目当てにレディーセットを買ったので。

フェラーリの方はロドのホワイトボディを見つけた時のテンションの上がりっぷりにより…完全にノリです。

ソウルレッドが中々綺麗に再現されてます。流石京商

何故にホワイトボディを買ったかと言うと、僕のリアル愛車の方のロドは、メテオグレーマイカという中々マイナーな色なんです。

マイナー故、滅多にミニチュアを見かけないワケで…

無いなら作っちゃえw

というのが原動力となっております。

◦いつ作るの?暇な時でしょ!

ネタが若干古いのは置いておいて…(^^;;

ただでさえ積みプラが増える一方ですが、またもや塗装をしなきゃならない物を増やしてしまったワケで。

でも…でも…

ホワイトボディはホワイトボディで悪く無い!(笑)

塗らないで済むならそれはそれで楽…嘘嘘、ちゃんと塗りますよ。

その内、ですけどね!

◦今思いついた!

ロドの積みプラも、今回購入したボディも取り敢えず普通のガンメタで塗ろうと思ってましたが…

模型人生初挑戦、今回は実車用の塗料を使ってみようと思います。

以前頼まれて知り合いの車の板金塗装をやった時、タッチペンをスプレーに出来るエアータッチとやらを使ってみた事があるのですが、あれだけ塗粒が小さければ、プラモサイズもイケる気がするんですよね〜。 プライマー使えばきっとイケる‼︎多分‼︎

エアブラシも一応持ってますが、洗うの面倒なんですもん…

◦あ、1/10の方のロドも塗らなきゃ。

結構前に、M05シャーシ用のロドのクリアボディを買いましたが、未だクリアのままです。(笑)

練習用に買ったCR-Xはとっくに完成しているのに。

我ながら品の無い色合いですね…

一応進んでいない理由はあります。

取説を無くして、塗り分けがよー分からんのです。(笑)

実車があるので、実車をマジマジと見れば出来るはずですがそれは面倒臭いので…(^^;;

◦でも実車もフルバケ入れたり弄りたいのです。休みが足りない‼︎

よっぽど模型弄りをしたい時は別ですが、やはり実車が優先になってしまう気がします。

ロドもエボも、やりたい事はいっぱいあるのです。

お金気力が続かないだけで。(´Д` )

あっ、ダラダラと書いてたらもう0時になってしまう…

寝ます。(笑)

ではでは。

【ラジコン】トロフィートラック更に調査…YETIについて。

どうもこんにちは。 嫁が出掛けててヒマなので、今日も昼間に更新します。

…この前の記事で、何を狙うかかなり絞れてきました。 AXIAL YETIが良さげじゃないか!と…

【ラジコン】トロフィートラックどれにしよう…調べてみると思ったより情報少ないなぁ〜… - 趣味漬けの日々←過去記事参照

、ですね。

今現在、調べた限りでは日本国内だとRTR(今更ですが、レディ・トゥ・ラン…要は電池さえ入れれば遊べる組立済状態の事です)しか存在せず、自分で組立てるKITは発売されていないと。

ふと思い立ってもう一度調べてみたんです。

(多分)アメリカ製だろ〜??今まで日本語のサイトしか探さなかったけど、本国の英語版サイトには本当の最新情報が載ってんじゃねぇ? という単純な発想から。

ググる数秒

Axial Racing - Yeti™ SCORE® Trophy Truck® 1/10 Scale Electric 4WD – Kit

おぃマジか普通にKITあるじゃんよ∑(゚Д゚)

拙い英語力で、サイトを読み進めてみます。(仕事でもちょいちょい英文読みますが、こんなに集中出来ません(笑))

結局、何が違うの?

ザッと読んだ感じをまとめてみます。

1. RTRには防水メカが一通り付属、KITには何も付いてません。

これについては、それぞれに長所短所があると思います。メカって、意外と相性があったりするので、よっぽど自信のある人じゃなければセットになった物を買うのが無難です。しかも今回は防水メカですからね。非防水メカと比べると、どうしても選択肢は狭いので経験者でも迷うかもしれません。防水なんていらねーよ‼︎って方はKITで買って、手持ちのメカなり何なり好きなメカを使えばいいんじゃないかと思います。

2.RTRは素のまま、KITには色々パーツが付いてます。

・KITには硬さ違いのスプリングが数種類付属しているようです。

・KITにはロワリンク補強用のアルミパーツが付属しているようです。(これは自作出来そう…)

・KITにはドラシャとしてユニバーサルシャフトが付属しているようです。(RTRはドッグボーンっぽい?)

・KITにはターンバックルが標準装備になっているようです。

3. 後は好みの問題?

・ボディー形状が違います。KITの方には"RETRO"って書いてるだけあって、ちょっと古い感じのデザインになってます。

・ホイール色が違います。RTRは黒、KITはオレンジ。

そこまで調べて、結局どーするのよ?

正直メッチャ迷ってます。 英語版サイトによれば、RTRが$449.99(約¥45,266)で、KITが$349.99(約¥35,206)だとか。 $100違うので、記事を書いている今現在のレートだと、約¥10,000違う事になります。 結構差がデカいですね。

因みに日本語版サイトを覗くと…

AXIAL(アキシャル)| Axial Yeti SCORE® (スコア) Trophy Truck® 1/10 電動 4WD RTR

RTRとはいえ¥69,000⁈∑(゚Д゚) ちょっと待てレートで変動するとはいえ¥24,000も違うじゃねーか((((;゚Д゚)))))))

日本で販売している物は、日本の電波法に引っかかるのでプロポとレシーバーを日本の電波法に対応している物にワザワザ置き換えているらしいですが…

それとあとは多分取説に日本語訳が付くくらいかな?

輸入代理店の中間マージンがデカいんじゃないかと勝手に思っていますが、プロポとレシーバーは自前の物を使おうと考えている僕にとって、輸入代理店を通して購入するメリットがあまりありません。

保証とかの問題はありますが… う〜ん¥24,000の差はデカい…。(中古のエボ9リヤバンパー買えちゃうよ(´Д` ))

ブラシレスの防水メカが欲しいので、KITは諦めてRTRを狙う事はほぼ決定ですが…

あ〜悩む‼︎(~_~;)

誕生日までまだ日があるので、更に情報収集しつつゆっくり悩もうと思います。

ではでは…

【ラジコン】トロフィートラックどれにしよう…調べてみると思ったより情報少ないなぁ〜…

嫁から、誕生日プレゼントは何がいいか打診がありました。 ジャンルとしてはトロフィートラックを狙う事にしたのですが…

【ラジコン】次は何に手を出す⁈トロフィートラック検討中… - 趣味漬けの日々←前回記事参照

日本ではマイナーなジャンルなのか、ドリ車等と比べるととにかく情報が少ないのです。 そんな中でも、何個か候補が絞れてきましたので少しまとめてみます。(注:相当マニアックな内容です。ほぼほぼ自分用のメモです。)

京商ULTIMA SC6

まずは国産、京商製です。

京商<KYOSHO>|製品情報 | アルティマSC6

オフロードサーキット等の走行性能を重視するのであれば、ULTIMA一択ですかね〜。 日本製なだけあって部品の入手性も良いですし。 少し豪華なパーツが付属しているキット(組立式)と防水メカ一式が積み込み済のRTR(組立済)があるようです。(パーツが高いみたいで、値段はキットの方が高かったりします)

シャーシが元々バギー用シャーシのようで、ジャンプした後の着地なんかもとても安定しています。

↓そんなULTIMA SC6の動画はコチラ↓

KYOSHO Ultima SC6 Readyset PV - YouTube

シャーシは安定してますが…ボディーマウントが強度不足なのか、ボディーがピョコピョコし過ぎな気が…(^_^;)

また、サスペンションのストロークは見た感じそこまで長くないので、荒れ地なんかを走らせるのにはあまり向かないイメージですかね。

あくまでもフラットダート用って感じで。

ボディーの大きさはともかくとして、バギーは既に一台持ってるのでそういう意味ではカブっちゃうのかなぁ〜。

HPI Mini TROPHY

続きまして、本国アメリカHPI製のミニトロフィー(ミニトロ)です。

#103035 RTR Mini Trophy

さっき本国アメリカHPI製と書きましたが、HPI Japanって表記も見受けられるのでまだ日本でも手に入りやすい部類ではあるのかな…? キットは無く、RTRのみみたいです。

スケールは1/12だそうですが、それでもツーリングカーの1/10より大きいみたいです。(そうは言っても今回の候補の中では一番小さいです)

ボディーの幅と長さのバランス、スケール感はこちらが一番好みです。

また、シャーシとロールケージがしっかり一体となっている辺りにメーカーの意地を感じます。 スペアタイヤラックを持ち上げてバッテリートレイにアクセスする機構もGOOD。 スペアタイヤを2本積んでいる所も個人的にポイント高いです。

HPIのHPを見ると、ミニトロが先に作られて、ミニトロそっくりの実車が後から作られたとか… そんなところも、惹かれる要素の中の一つです。

↓そんなミニトロの動画はコチラ↓

HPI Racing - Mini-Trophy 4WD 1:12 Desert Truck - YouTube

車体が少し小さめなせいか、ギャップを超えた際の"跳ね"が大きく感じます。 ちょっと軽過ぎるのかな?

少々跳ねてはいますが、車体の大きさの割にサスペンションストロークは必要充分な感じ…

車高の調整幅がよく分かってませんが、もう1cmくらい車高を上げるともうちょっと走破性が上がりますかね。(同時に横転のリスクも高まりますが)

・AXIAL YETI SCORE

こちらもアメリカのメーカーなのかな? 最近調べて知ったので、その辺はイマイチ分かっておりません。

AXIAL(アキシャル)| Axial Yeti SCORE® (スコア) Trophy Truck® 1/10 電動 4WD RTR

どうも、ロッククローラーが主力製品のメーカーみたいですね。 シャーシが元々ロッククローラーとして発売していたモノだそうで、ストロークを稼ぐ為にリヤサスペンションはかなり変態的な構造(注:褒め言葉)となっております。

今の所RTRのみみたいですが、その内キットも出るのかな?

タイヤとホイールはライセンス契約し、実車の物をスケールダウンして作られている様ですがボディーはオリジナルって体みたいです。 ただ、FORDのF150 RAPTORを激しくイメージしてると思われるデザインなので、遠目に見るとオリジナルデザインと分からないかな…( ̄▽ ̄)

↓そんなYETI SCOREの動画はコチラ。↓

Axial AX90050 Yeti™ SCORE® Trophy Truck® 1/10 Scale Electric 4WD – RTR - YouTube

いい脚の動きをしております。

リヤフェンダー周りは強度不足からかはたまたワザとなのか走行の振動でペランペラン揺れてますが、実車のトロフィートラックも少ない資料から判断するにリヤフェンダー周りはペラッペラなので逆に丁度良いかなと。

加速する際にリヤタイヤをフェンダーが飲み込み、フルボトムする姿も個人的にたまらないです。 スペアタイヤも積んでおり、しかも本当にスペアとして機能するとの事。

ロッククローラーは既に一台持っていますが、そちらはあくまでもロッククローリング性重視で、低回転高トルクモーターを装備し、ついでに4WS機能も搭載しています。

よって、速いロッククローラー(?) は一台も持っていません。

ボディーも今一番欲しいRAPTORにそれなりに似てるし、横幅が広めなのとパーツの入手性さえ考えなければYETIがベストチョイスな気がしてきました。

結論。

・脚の動きが実車のトロフィートラックっぽい良い動きをする点

・2速ミッションを導入すればロッククローリングも出来そうな点

・4WDである点(その気になれば2WD化も可能な為)

実車とラジコンの丁度中間くらいの、程良い構造(?)をしている点

以上の点により、AXIAL YETI SCOREを狙っていこうと思います。

不安なのはパーツの入手性…それと、キットが出るならキットで欲しいなぁと…自分で一度組み立てないと気が済まないし、組まないと構造を覚えられないのでメンテが大変なんです。 次ラジコン屋行く時に在庫あるか聞いてみよ〜っと。( ̄▽ ̄)

ではでは。

【ラジコン】次は何に手を出す⁈トロフィートラック検討中…

先日、嫁から一つ質問されたんです。

嫁「誕生日プレゼント、何がいい?」

頭の中で少し考えます。 エボかロドのパーツだと、直近で欲しいのはエボはエボ9用リヤバンパー…ロドは車高調かホイール…デカイし高いし…う〜ん…

僕「ラジコンかな?」←小学生かお前は

嫁「いくらくらいするの?」

僕「10万あれば足りるかな…」

嫁「じゃあクリスマスとまとめてだね(^^)」

えっ、いいのかよ…((((;゚Д゚)))))))

そんなワケで考え中です。

ツーリングカーorフォーミュラ

フォーミュラはまだ一台も持っていません。 ツーリングカーは何台かあります。 でもなぁ…速いのは拘りすぎると速過ぎて気軽に遊べなくなるしな〜… 速くし過ぎると、ワンミスが色々な意味で命取りなんです。 ほんの少しタイミングや操作量がズレただけであら不思議、ラジコンは吸い寄せられるが如く壁に向かって行きます。

速い速度で壁に当たる=ラジコンへのダメージも勿論大きくなります。

カーボンシャーシとか割れたらパーツが高過ぎて泣けます… 組むの慎重になり過ぎて完成すらまだだし…

却下かなぁ…

ドリ車

ちょっと前に買った物が既にあるので却下。 ドリ車なのにまさかのGTO

YOKOMO以外のメーカー製も気になるっちゃ気になりますが…

トラック(トレーラー)

動くのが2台、不動車が1台手元にあります。 トラックに関しては、かなりマニアックな友人がいるので友人のカスタムっぷりを見てるだけでお腹いっぱいな感じなのでこれ以上深みに足を入れる気にはなりません。

変態級のトラックマニアの友人のラジコンです。

僕のはオプションぶち込んだだけのドノーマル…

よってこちらも却下。 ちなみに、不動車の一台を解体して、増車する分のラジコンのスペースを稼ぐつもりです。

オフ車

こちらも何台かあります。

少し前に買ったジムニーとバギーに関しては、まだサーキットに持って行った事もありません。 だがしかし!

ちょっと前にハマったトロフィートラックはまだ持ってないじゃ〜あ〜りませんか‼︎

過去記事参照→急に来るマイブーム - 趣味漬けの日々

そんなワケで、トロフィートラックを検討しようと思います。

長くなってきたので続きは別記事へ…(^◇^;)

急に来るマイブーム

仕事がなんとなく落ち着いてきましたので、ちょいちょい書いていきたいと思います。

最近個人的に凄く気になっているもの…それは…トロフィートラックです。

形自体は以前からボンヤリと知っていたものの、PS4の「ザ クルー」というゲームに"レイド"って名前のジャンルとして出てきていたのをきっかけに

「コレかっけぇじゃん‼︎」

と。

恥ずかしながら、自他共に認める車バカにも関わらず、最近調べるまでトロフィートラックというネーミングすら知りませんでした。

その後もケンブロックの動画に出て来てるのを見たり、たま〜に見る機会はあったのですが、名前は分からないまま…

そしてこの前のGTAのアプデで、トロフィートラックが出て来たのでようやく調べて名前を知るに至りました。

いやぁ〜それにしてもカッコいいですね。

アスファルト路面であれだけの動きを出来るのに、ジャンプも難なくこなし、ダートでの足の動きも良い。

ケンブロックの腕も当然あるでしょうが、それにしたってオンもオフもイケるとは反則級です。

ダートでの動きを見るに、相当柔いセッティングにしてるとは思いますがアスファルト上で底付きしてそうな様子も無いし…

ストローク中に減衰が可変するのかな?

最初柔らかくてストロークエンドに近付くにつれて固くなっていくみたいな…

実車でのカッコ良さに気付いてしまうと、ミニチュア(という呼び方してますがラジコン)が欲しくなってしまうんですねぇ〜(´Д` )

リヤを激しく沈み込ませて凄い勢いで加速していくトロフィートラック、カッコいいじゃないですか!

ドリフト中も、D1車両とかと比べてイン側のフロントが良く浮いてくれるので、走ってるぞ〜‼︎感が凄いじゃないですか!

またラジコン欲しいって言ったら嫁に怒られるだろうな〜…

この前ミニッツ増車したばっかだしな〜…

ってか嫁の許可が出たとしても、置いとく場所が無いです。

3台あるトレーラーヘッドの内、不動車の1台を完全に解体してスペースを作るか…?

前途多難です(笑)