Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【ラジコン】クラッドバスターレストア 窓をなんとかしようの回

おはこんばんちは。

 

ボディーのラッカーパテ乾燥中に出来る事!ってワケで、窓の変形(?)をなんとかしていきます。

 

 

⌘お試しでUVレジンを使ってみる事に⌘

 

バラすまで気付いてなかったんですが、窓のパーツって実はスモークウインドウみたいな感じでクリアブラックの樹脂で出来てるんですよね〜。

 

f:id:zombiEVO:20220608110703j:image

光を透かしてみて初めて気付いたのです

 

で、見ての通りサンルーフ部分の隅っこに溶けた様な傷が。

 

バラすまではタダの黒樹脂だと思ってたのでパテを使うつもりでしたが、濃いめのブラックスモークである事が判明したので…

 

思いつきでUVレジンを使ってみる事に。

 

f:id:zombiEVO:20220608111427j:image

こんなの使いました。中身は透明。

 

以前、UVレジンで遊んでみよう!みたいなノリで買って来て、少し遊んでそのまま在庫してたヤツですw

 

あ、そうそうBeforeAfter的なの撮らなきゃね〜って撮った写真がコチラ。

 


f:id:zombiEVO:20220608112229j:image

f:id:zombiEVO:20220608114229j:image

f:id:zombiEVO:20220608112027j:image

イマイチよく分からん写りになっちゃったけど折角なのでここらで供養w

 

光の当たり方で結構見た目が違う感じですね。

 


f:id:zombiEVO:20220608111813j:image

f:id:zombiEVO:20220608114052j:image

だいぶ小汚いですが、この後磨くので気にせず脱脂だけしてレジンを盛ります

 

で、UVライトを当てて硬化させます。

 

f:id:zombiEVO:20220608112319j:image

日サロ行った事無いけど、こんな感じなのかな?w

 

ある程度硬化したみたいなので、後はひたすら削って表面を平にしていきます…

 

f:id:zombiEVO:20220608112523j:image

一旦真っ白になるけど大丈夫です

 

ある程度フラットになったら、クリーニングがてらついでに全体的にペーパーを当てちゃいます。

 

f:id:zombiEVO:20220608112700j:image

確か#1,500くらい

 

で、この後ひたすら磨いてこんな感じに。

 

f:id:zombiEVO:20220608112851j:image

ちょっと微妙な出来

 

いやね、サンルーフそのものはソコソコピカピカになったんですが、UVレジンの所だけだいぶ硬度が違うみたいで全然艶が出なかったんですよw

 

f:id:zombiEVO:20220608113059j:image

目立たなくはなった気がします

 

ま、お試しだったので別の手段で誤魔化します。

 

f:id:zombiEVO:20220608113403j:image

実車用のスモークフィルムをちょうどいい大きさにカットして貼りました。

 

ちょっと色合いが変わってしまってますが、最初の小汚い状態と比べるとだいぶマシな気がします。

 

 

f:id:zombiEVO:20220608114145j:image

スモークフィルムはガレージにあったストックを使いました

 

フィルム貼り付け用のスプレーのせいで水分が少し残ってしまって表面がポコっとしちゃってますが、その内抜ける筈です。多分w

 

 

⌘アンプ買いました⌘

 

走らせるかどうかを悩んでましたが、これだけは移植じゃどうにもならないのでアンプはもう買っちゃいましたwww

 

f:id:zombiEVO:20220608114645j:image

だって欲しかったんだもの

 

僕がメインで使ってるバッテリー、6セルのニッケル水素だと12Tのモーターまで回せるっぽい事が書いてありましたが…

 

う〜ん、綺麗に仕上げたボディー(予定)横転で傷だらけにはしたくないのでスピードアップ系のカスタムは多分やらないだろうなぁ…ww

 

他のメカはそんなに走らせる予定が無い別の車体から移植しようかな〜なんて薄っすら思ってます。

 

 

 

今日はこの辺で。

 

ではでは。

【ラジコン】クラッドバスターレストア開始

おはこんばんちは。

 

暇な時にチマチマダラダラ続けていく予定のレストア、作業記録的なやつです。

 

f:id:zombiEVO:20220529210925j:image

こんな色にする予定

 

今までは写真撮るだけ撮って後でアップする事が多かったのですが、それだと色々忘れてしまうので…クラッドバスターに関してだけはほぼリアルタイム更新でいってみようかと思っています。

 

 

⌘取り敢えず分解⌘

 

塗装するにしてもそのままじゃ出来ませんからね、分解していきます。

 

f:id:zombiEVO:20220529210651j:image

黄ばみが凄い…

 

外せる部品は全部外しました。

 

そして若かりし頃に貼ったステッカーも剥がしちゃいます。

 


f:id:zombiEVO:20220529211225j:image

f:id:zombiEVO:20220529211210j:image

なんか一気に寂しい見た目になった気が…

 

ステッカーを剥がして初めて気付いたのですが、僕の手元に来てからも黄ばみは進行していっていたみたいです…

 


f:id:zombiEVO:20220529211357j:image

f:id:zombiEVO:20220529211404j:image

剥がした跡がクッキリ

 

僕は未成年だった頃から今までタバコは一切吸ってませんので、つまり紫外線か何かの影響なんじゃないかと…

 

 

⌘黄ばみ落とし兼足付け⌘

 

黄ばみの上から塗装した経験が無いので、黄ばんだ下地がどんな影響を及ぼすのか未知数なのですが…

塗り始める前に出来るだけ綺麗にしておきたいので黄ばみを落としつつ足付けしていきます。

 

f:id:zombiEVO:20220529211922j:image

想像してたよりは落ちる印象

 

耐水ペーパーを掛けながら思ってたんですが、これはこれで味があって悪くない様な気がしてきました…w

 


f:id:zombiEVO:20220529212127j:image

f:id:zombiEVO:20220529212134j:image

白ボディーに錆が浮いてきている様に見えなくもない

 

でもこれで終わりにしちゃうとまた黄ばむだけでしょうからちゃんと予定通り塗装します。

 

⌘パテ盛り⌘

 

最初はエポキシパテを使うつもりだったのですが、思ってたよりも傷が浅かったのと、浅い傷に盛る程度の少量をワザワザ混合するのが面倒臭かったのでラッカーパテを使う事にしました。

 

f:id:zombiEVO:20220529212515j:image

ラッカーパテ盛り盛り

 

ラッカーパテはエポキシパテと比べると硬化後の収縮が大きいので、完全乾燥させるためにも何週間単位で暫く放置します…

 

いや、決してサボってるワケではwww

 

硬化の為にワザとですよ、ワザと。

 

 

…今日はこの辺で。

 

ではでは。

【ラジコン】クラッドバスターレストア予定のメモ

おはこんばんちは。

 

久々に帰った実家にて、タミヤのクラッドバスターを発掘してきたゾンビです。(母親から邪魔だから持って帰れと言われただけ)

 

折角大きくてインパクトのある見た目なので、レストアしたいな〜なんて思い始めてしまいました。

 

で、気になってるポイントをザックリまとめとこうというワケです。

 

つまり自分用のメモ記事ですw

 

 

⌘取り敢えず現状の外観⌘

 

f:id:zombiEVO:20220508220927j:image

照明の色じゃありません。しっかりガッツリ黄ばんでます。

 

これね、元々頂き物なんですよ。

 

しかもガキの頃の話なんで、かれこれ20年近く前の話w

 


f:id:zombiEVO:20220508221125j:image

f:id:zombiEVO:20220508221118j:image

青と赤のステッカーは当時手元に余ってたので思いつきで貼った物です。

 

シボレーのエンブレムもしっかりあるので、多分初代のタミヤ クラッドバスターだと思われます。

 


f:id:zombiEVO:20220508222659j:image

f:id:zombiEVO:20220508222650j:image

ツインモーターのスピコン仕様。スピコンって今でも作ってるんだろーか…?

 

旧いキットの割には、かなり造形がしっかりしてるのではないかと…なのでレストアしたくなってきてしまった次第です。

 

 

⌘現時点で気になっているところとか⌘

 

まず、ボディーの傷ですかね。

 


f:id:zombiEVO:20220508221537j:image

f:id:zombiEVO:20220508221544j:image

f:id:zombiEVO:20220508221556j:image

特に目立つ傷はこの辺りです

 

ルーフ周りの溶けた様な傷、荷台右上部の溶けた様な傷、ランプポッドの溶けた様な傷…

 

ボディーの黄ばみもそうですが、タバコでも落としたんですかね?ww

 

この辺はパテで何とかなると思います。

 

 

次にモーターマウントがへし折れてます。

 

f:id:zombiEVO:20220508222252j:image

真ん中辺のステーが折れてるのが見えますでしょうか?中々重症ですw

 

これは…プラリペアでなんとかなるかな〜?

出来れば新品部品を買いたいところ…

 

 

で、最後に各部ねじ類の錆。

 

f:id:zombiEVO:20220508222506j:image

手持ちでなんとかなる…筈

 

これはもう経年劣化なんでしょうがないですねぇ〜

 

 

⌘どこまでやるのか問題⌘

 

取り敢えず、見た目は綺麗に仕上げようと思ってます。

 

ボディーは傷を直して、西海岸を流してるアメ車なイメージで、ボディー色はターコイズブルーでホワイトのサイドストライプを入れようかと。

 

モーターマウントは勿論直すとして、走らせて遊ぶかどうかですよねぇ〜…

 

今時のメカを積むにしても、余ってるメカは無いので買う事になるワケで…

 

ツインモーター用のアンプで¥5,000くらい

レシーバーで¥8,000くらい

4WS用のツインサーボで¥8,000くらい

フルベアリング化で¥3,000くらい

その他都度必要になったら買い足す細かいパーツで多分¥4,000くらい

 

んん〜多めに見積もってるとはいえ¥28,000の出費は痛いなぁ〜

 

削れるとしたら4WSをワンサーボで逆位相固定するくらいかな…

そうするとザックリ-¥9,000くらいになって合計¥19,000くらいか…

 

と、走らせて遊ぶ場合の出費を計算して少々憂鬱な気分になったのでw

 

 

今日はこの辺で。

 

ではでは。

【ラジコン】ミニッツレーサーのNDロードスター。

自分用のメモでございます。

ミニッツレーサーのNDロドのホワイトボディーを魔改造する為のザックリ案です。

フロント3mmダウン

サイド3mmダウン

リヤ4mmダウン

リヤエンド3mmダウン

スケールは1/24より小さめ

フロント周りは全体的にスムージング

前後フェンダーは片側2mm拡大(実車換算で約+50mm程度拡幅)

フェンダーの形はオーバーフェンダー

エアロは全体的に末広がり系

リヤディフューザーは作るか作らないかフェンダーとスムージングが出来てから決める

マフラーの本数と場所も後で決める

リヤのマツダエンブレムは残し、フロントのマツダエンブレムはデカいのでスムージング

リヤスポはダックテール

タイヤとフェンダーの隙間は1mm程縮める

…うん、まあ暇がある時にゆっくり進めよう。

【ラジコン】視野を広〜く。

おはこんばんちは。

結構久々のラジコン記事です。

Axialなお話でございます。

では本題参ります〜

井の中の蛙大海を知らず…

大袈裟な見出しを付けてみましたが、そんなに大層な話ではありません。(笑)

少し前に急激にハマってしまい、色々と調べた結果嫁に誕生日プレゼントとして買ってもらったAxial Yeti SCORE Trophy Truck。

【ラジコン】トロフィートラック(イエティ)キター(°∀°) - 趣味漬けの日々←過去記事参照

この時は、日本の代理店を通して買おうとすると在庫が無い状態(一時的に取引停止状態?)でしたが、本国アメリカのAxialのHPを見てみると普通に販売していました。

しかも日本語版のAxialのHPには記載されてなかったKIT版まで見つかるという…

そして今回の話!

何気無くアメリカ版HPを徘徊してたら新製品が出ているじゃ〜あ〜りませんか‼

Yeti Jr.。。。だと…⁈

Axial Racing - Yeti Jr.™ SCORE® Trophy Truck® 1/18th Scale Electric 4WD - RTR←Trophy TruckのJr.バージョン

1/10から1/18スケールにスケールダウンしたそーで。

サイズです。

僕が所有してる方のTrophy Truckは一応1/10スケールという事でしたが、やはりデカすぎたんですかね?(笑)

見返してみても、とてもじゃありませんが隣のGTOと同じ1/10スケールには見えません。

とはいえ、土地も家も小さい日本国内ならともかく、アメリカだったら保管場所にも走らせる場所にも困らなさそうですけどね〜。 なんでわざわざスケールダウンしたんでしょーか?

走りはどーでしょーか⁈

AxialのHPにリンクが貼ってありました。

AX90052 Yeti Jr.™ SCORE® Trophy Truck® 1/18th Scale Electric 4WD - RTR - YouTube ←Trophy Truck Jr.バージョンの動画

何これ超カッコ可愛いいぃぃ‼︎

Axialの公式動画は、毎度カッコ良く出来ていて購買意欲がそそられてしまいます。

1/10スケールと比べると流石に車重が軽い分動きのオモチャ感は拭えませんが、逆に考えると1/18というお手頃スケールのカッコ良くて可愛いTrophy Truck Jr.バージョンが$160を切るお値段で買えるなんて…

もし僕が1/10スケール版を持っていなかったら間違いなく飛び付いていたでしょう。(笑)

1/10スケール版の$450(当時輸入コストとか込み込みで日本円で¥70,000程しました)は中々のお値段ですが、$160なら込み込み¥30,000前後でしょう、多分…

お買い得な気がする、うん。

何故二つ目の見出しに単にYeti Jr.と書いたのか?実はもう一個あるんですねぇ〜。

それがこちらです!

Axial Racing - Yeti Jr.™ 1/18th Scale Electric 4WD - RTR ←Rock RacerのJr.バージョン

これはこれでカッコ良いです。

サイズです。

動画はコチラです。

Axial AX90054 Yeti Jr.™ 1/18th Scale Electric 4WD - RTR - YouTube ←Rock Racer Jr.バージョンの動画

シャーシは同じハズですが、Rock Racerの方が動きがシットリして見えるのは僕だけでしょーか⁇

重量バランスとかがいいんですかね⁇

お値段は先程と同じく、約$160。

う〜ん、為替にも影響されるとは言え、やはりお買い得な気がします。

世界に目を向けないと、勿体無い‼︎

タイトルと見出しの伏線をここで回収しておきます。(笑)

たかだかオモチャだろーがよ⁈って声が聴こえてきそうですが、それはそれとして置いておいて頂いて…

趣味にしても何にしても、自分の知っている世界だけで満足してしまっていては色んな面で成長しないな〜と感じた出来事でした。(再び大袈裟)

ではでは。

【雑記】iPhone7やらロドやらイエティやら…とにかく色々!

ネタが色々溜まったものの…こまめに更新するの苦手なので、まとめて色々書いちゃいます。(^◇^;)

iPhone7が手元に来ました!

256GBのジェットブラックということで、在庫が中々無く、暫く待たされましたが月曜日にようやく手に入りました!

使った感じ…

使った感じですが、流石は出たばかりのiPhone、動作がサックサクです。

バッテリーの持ちもiPhone5よりかなり改善されています。

また、容量が256GBもあるので、写真も音楽もアプリも好きなように入れてますがまだまだ余裕があります。

前まで使ってたiPhone5が32GBだったので当然っちゃ当然ですが…(・ω・` )

不満点

不満点と言えば、片手で操作するにはちょっとサイズがデカすぎるかな〜という印象です。

iPhone6S+使いの後輩が言うには、すぐに慣れるとの事ですが…

あ、それとイヤフォンジャック廃止は僕にとってはやはりマイナスポイントです。

付属のライトニング⇔3.5mmイヤフォンジャック変換ケーブルはデザインがイマイチですし、何より強度が凄く心配です。

オーディオ好きの間で騒がれていた、変換ケーブルを経由する事による音質の劣化の方は個人的にはそんなに感じませんでした。

ま〜音質に満足出来ないマニアの方は、ポタアン使うなり音楽専用機を持つなり、自分で納得のいく環境を作れば良いんじゃないですかね〜。そう思ってしまうくらいには悪くなかったです。

NDロードスター、ステアリング交換後の使用感

まだ書いてませんでしたが、今回交換したステアリングはケンスタイル製の物です。

KENSTYLEオリジナルステアリング[マツダ ロードスター] - KENSTYLE/ケンスタイル WEB SITE ←ケンスタイル

僕が着けたのは、カーボン/レザーコンビの方です。

ステアリング自体は、手触りも良いですしデザインも気に入ってますし、所有欲を満たしてくれるので特に不満点は無いです…

無いのですが…

適当作業が災いしたのか、スプラインとステアリングが恐らく1ピッチズレた状態で取り付けてしまったようで、車は真っ直ぐ進んでいるのに常に若干ステアリングが左に切れている事態に(^_^;)

自業自得ですね、はい。(笑)

どちらにしろステアリングセンターのナイロンナットの締め付けトルクが適当なままなので、次ディーラーに行った時にでもトルクを聞いて、締め付け作業する時についでに手直しをするつもりです。

イエティ(トロフィートラック ラジコン)について

イエティを購入する際、オマケで充電器と3Sリポが付いているショップから購入しました。

オマケ

当然、イエティにそのまま使える物が付いていると思うじゃないですか…

コネクターの形状違うし‼︎

流石はアメリカやられたぜ…(笑)

久々に半田ごてを引っ張り出して作業しました。

作業中、コネクターを洗濯バサミの化け物みたいなヤツにクランプして作業してたのですが…

パッチーン‼︎

と、バネ力がグリップに勝った様で凄い勢いで半田付け中のコネクターが飛んで行きました。

宙を舞うコネクター、端子部分にはコードを着ける準備としてタップリ盛った予備半田が… 遠心力でまだ固まっていない予備半田が飛び、右目のそばにヒット‼︎

熱っっちぃ‼︎∑(゚Д゚)

右目に入らなくて良かった〜(^◇^;)

作業をする時は、例え慣れた作業でも保護具を着ける様にしましょう。

今日はこの辺で…

ではでは。

【ラジコン】やっぱデカいよトロフィートラック…何とかスペース確保できました。

どーもこんにちは。涼しくなってきましたねぇ。

朝は短パン通勤が寒くなってきました。

寒いので、いいかげん通勤用のジーンズを買おうか悩み中のゾンビです。

それでは早速本題行きます。(笑)

部屋をひたすら整理!

先日手に入れたAXIAL YETI SCORE TROPHY TRUCK(アキシャル イエティ スコア トロフィートラック…長いので次からイエティと書きます(^_^;))ですが…

中々の大きさがあります。

【ラジコン】トロフィートラック(イエティ)キター(°∀°) - 趣味漬けの日々 ←前回記事参照

大きいだけあって、置いておくスペースの確保が結構大変です。

ですので、部屋をひたすら整理してこんな感じでイエティのスペースを確保しました。

不動車のナイトハウラーを解体する事なく収まりました。

でも幅も長さも余裕ゼロ…(; ̄ェ ̄)

手前に写っているCR-Xもイエティも同じ1/10スケールの筈ですが…

こんなに大きさ違うモンですかね?(笑)

で、走りの感想です!

敢えて雨が降る中シェイクダウンしてみました。

だって防水ですから!( ̄▽ ̄)

加減速について。

素晴らしいの一言です。

重さを感じさせない加速感、お尻の沈み方もAXIALのPVから想像していた通りで、実車のトロフィートラックを彷彿とさせる挙動です。

減速の方も、ブレーキを掛けると激しいノーズダイブが楽しめます。

足が柔らかいが故の楽しさってヤツですね〜!

コーナリングについて。

こちらも、柔い足のせいでロールしまくりでいい感じです。

激しくロールしながら、水飛沫を巻き上げつつスライド気味に立ち上がる様なんてもう見ているだけで興奮してしまいます。(←変態か)

横転もしそうに無いので、安心して攻められます…いやぁ、これは凄いシャーシですね。

トップスピードについて。

かなり辛口気味に書きますが、予想通りといえば予想通りな感じです。

僕は元々ツーリングカーから入った人間なので、どうしてもその辺と比べてしまうとトップスピードについては頭打ち感を感じてしまいます。

但し、元々がロッククローラーな事に加えてこの車高を考えると、決して遅くは無いです。

むしろ速いです。

結局速いのかそーでも無いのかどっちなんだよ⁈って思うかもしれませんが、感じたままに書いていますのでその辺はご了承を…(^_^;)

多分、ラジコン経験者の方なら何となく言いたい事を分かってくれる…と信じています。(笑)

雨の中走らせて思った事!

例えラジコン本体が防水でも、大抵のプロポは防水では無いと思います。

人間が若干濡れるくらいはどーでもいいのですが、プロポが濡れない様に気を使うのが大変でした。

そして走行後は、しっかり水で洗い流した後で、これまたしっかりエアブローしましょう。

最低限、水気は吹き飛ばしておかないとネジの頭等がサビます。(ってかサビました(´Д` ))

動画とか…

残念ながら、ありません!

だってカメラ濡れたら壊れちゃいますもん。(~_~;)

いつか車載映像とか撮れたら面白いかな〜とは思っていますが…いつかは…(^_^;)

ではでは。