Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【ミラ】9割方自分用のメモブログ

恐らくどこにも需要は無いと思いますが、折角調べた情報を忘れてしまうのは勿体ないので、自分用のメモとしてまとめておこう…的な内容です。

 

もし誰かの役に立ったら嬉しいかなぁ…程度の記事です。

 

 

⌘キッカケは、ゾンビ号(L700V)のハイビームインジケーターが点灯しない事⌘

 

さて、我が家のL700Vミラですが。

僕の手元に来た時には、既に社外品のHIDキットが取付けてありました。

取付けてありましたが…経年劣化なのか最初からなのかHIDな割にはちょ〜っと暗かったので、結構前にヒートリボンで放熱するタイプのLEDバルブ(H4)に交換しました。

 

f:id:zombiEVO:20210322145827j:image

取り外したHID。小さなボディーに結構な配線量でした

 

それからだったのかHIDの頃からだったのかぶっちゃけ記憶が曖昧なのですが…いつからかハイビームにしても、メーターパネル内のハイビームインジケーターが点灯しなくなっていました。

 

正確には、ハイビームにした瞬間とロービームに戻す瞬間に一瞬だけ点灯してはいるのですが…これはもう点かなくなったのと同義です。

 

無くても良いっちゃいいのですが、稀にハイビームからロービームに戻し忘れる事があるので…直せるものなら直そうかと。

 

で、もしかしたらハイビームインジケーターの電球をLEDにする事でON-OFFの際に一瞬生じる微弱な電流でも安定して点灯してくれたりしないかな〜なんて思惑でLED電球を入手してきました。

 

本当だったらハロゲン球並みの消費電力になるよう抵抗を噛ませるのが一般的みたいですけどね。

抵抗を取り付けるのはどうも抵抗があるので…(いや、寒いギャグを吐いたワケじゃないですよ?結果そうなっただけですからね⁇)

 

どーせ元々エアバッグの警告灯が点いたり消えたりで、車検の為にも電球そのものを暇な時に外しちゃおうと思っていたのでついでに出来そうな事をやってみようかなと…

 

 

⌘ゾンビ号に限った問題⌘

 

普通だったら自分の車の型式や年式で調べて、メーターパネル内にどの様な規格の電球がそれぞれ何個付いているのか情報を探せばいいのですが。

前オーナーP氏よりなんとなく話は聞いていましたが…

 

ゾンビ号は他車種のメーターパネルを丸ごと流用してあるのです。

見た目から調べた感じ、メーターパネルの色合いレッドゾーンが8,000rpm〜であるという点から、恐らくこのメーターはダイハツ ムーヴ(L900S若しくはL910Sじゃないかと)の物で、EF-VEエンジンを搭載したMT車用と思われます。

 

 

⌘あらら⁈⌘

 

あれ…?てかゾンビ号はEF-SEエンジンだから…エンジン違くね…?嫌な予感…

 

EF-SEエンジンなのですが、どうやらこれまた調べた感じレッドゾーンは7,400rpmからの模様…

ん〜と、今付いているメーターは8,000rpmからレッドゾーン…

僕の手元に来てから、レッドゾーンを信じ切って結構しょっちゅう8,000rpm行くか行かないかまで回し切っていた(つもり)だったんですが…完全にオーバーレブでしたね…

 

ぶん回してて燃料カットに陥った事は無いので、本当の意味でヤバいオーバーレブはした事無いのでしょうけど…(そもそもレブリミッター付いてるのか⁇)

 

⌘取り敢えずバラして中身を確認・交換⌘

 

取り敢えずメーターをまるごとミラから外してハイビームインジケーターの電球を取ってみると…なんと既にLED化されていました。

 

f:id:zombiEVO:20210227113555j:image

てかメーター着いてたとこマジ汚ぇ流石は元喫煙車

 

そして警告灯の球を抜き取るべく続けて確認すると、エアバッグの警告灯もLED化されていた事が判明…だからなんかここだけ妙に眩しかったのね( ;´Д`)

 

f:id:zombiEVO:20210227113814j:image

ついでにメインのT10もLED化されてました…

 

しかもメインに至ってはなんとBELLOF‼︎

メーカー品ですよメーカー品‼︎流石にそれなりに旧いでしょうけど、これ買った当時は高かったろうなぁ…

 

折角なのでT10のメイン2箇所は交換しときました。

 

それと、タコメーターのレッドゾーン付近に取り付けてあるT5電球が球切れを起こしていたのでついでに交換…(ここ、なんか暗いなーとは思ってましたがまさか切れてるとは思ってませんでした)

 

あ、そうそう、ハイビームインジケーターも買ってきた方のLEDバルブに交換しましたが直したかった症状は結局直りませんでした( ゚д゚)

 

 

⌘意気消沈しながらもついでにエアコンパネル⌘

 

しょーがない、バラしついでに照明の色合いが合ってなくて地味に気になってたエアコンパネルの方もやっちまうか〜

 

f:id:zombiEVO:20210322131732j:image

こんな色合いでした。他が白で統一されてるからここだけ緑っぽい色で気になってたんですよね〜

 

そんなノリで、エアコンパネルを外そうとしました。

しましたが…

 

f:id:zombiEVO:20210322131950j:image

メーターみたいにまるごと取りたかったのですが、奥で繋がってる各種ワイヤーが邪魔で出て来ない…

 

L700系のエアコンパネルを画像検索して調べてた時は、なんか形が違うのしか出て来ないな〜、まぁ所詮軽だし、構造なんて大体一緒でしょ‼︎って思っていたエアコンパネル。

が、実際バラしてみると、画像検索で見た様な前面パネルだけ外れる構造じゃないという…

 

⌘う〜ん…⌘

 

ゾンビは考えました…

 

このミラはL700V…

ミラのバン…

バン…

商用車…

商用車のスイッチ類に開発コストをかけるとは思えないので、多分ダイハツ製の他の商用車と共通部品にしてる筈…

 

ダイハツの商用車と言えば…?

そうだ、ハイゼットだ‼︎

 

ということで、ハイゼットのエアコンパネルで検索してみると出るわ出るわ同じ形のエアコンパネルw

 

どーやらS200P系ハイゼット(ハイゼットトラック?)のエアコンパネルと同じみたいです。

 

で、肝心の交換方法は…

 

f:id:zombiEVO:20210322153212j:image

捻って外すだけ!

 

反時計回りに捻って外すだけでした。

激狭なので固着してると結構大変ですけどね。

ちなみに実際大変でしたw

 

f:id:zombiEVO:20210322151321j:image

無事交換

 

狭いのが嫌ならワイヤー類を外してエアコンパネルをまるごと外す手もありますが…面倒だったので気合いで捻って外しましたww

 

 

⌘結果⌘

 

なんということでしょう‼︎

 

交換前と比べて変わり映えのしないメーターパネル

 

f:id:zombiEVO:20210322151506j:image

むしろ光のムラが酷くなった説も…

 

中心だけ無駄に明るいエアコンパネル

 

f:id:zombiEVO:20210322151555j:image

単純にライト点ける時間帯だと明る過ぎて眩しいです

 

手に入りましたとさ☆

 

いやオチとして微妙過ぎるwww

 

何が良くなったって、結果として

エアバッグの警告灯が今後一切点灯しなくなった事

タコメーター端っこの球切れが解消した事

エアコンパネルの色合いが他と揃った事

 

ただそれだけw

 

かけた時間の割に、改善点はたったの3つww

しかも本来の目的は果たせずw

 

いや〜、うんw

 

こんな記事にするまでもない、しょーもない作業記録の回もたまにはありますよって事で…

 

 

今日はこの辺で。

 

ではでは。