Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【え、また⁈】車買っちゃいました。一先ず現状確認!

おはこんばんちは。

 

 

久々に唇が乾燥してヒビ割れてしまい、地味に痛い思いをしているゾンビでございます。

 

痛みが引いてきたからって気を抜くとまた割れるんだよね〜…リップクリーム塗ったくっとこ。

 

 

超どーでもいい話題でしたね。

 

では本題参ります。

 

 

⌘ノリと勢いで車を買う⌘

 

ちょっと前まで次の足車を何にしようかと悶々としていた僕ですが。

 

悶々とし過ぎて次期愛車候補まで記事にしてましたが。

 

そもそも候補に挙げてすらいない車を買ってしまいましたwww

 

f:id:zombiEVO:20191105084943j:image

NEW愛車のメーター周り

 

特徴的なメーター周りなので、詳しい人にはこれだけで車種がバレちゃうでしょうね〜w

 

この車はですね…完全にノリと勢いで買ってしまってますです、はい…

 

値段の割に程度もいいし、いいな〜って思って嫁にチラッと話してみたら、むしろ嫁の方がノリノリなんですもん…そりゃ嫁の気が変わらない内に買っちゃいますよね〜‼︎www

 

もう最近、実車が1/1ミニカー感覚になってきてる気がしなくもないのでそろそろ普通の感覚に戻さないとな〜なんて(´⊙ω⊙`)

 

 

⌘縁があったので飛び付きました⌘

 

僕的には割と遠縁だと思っているのですが…

 

 

会社の後輩A君(部署は全然違いますが)

A君の学校の先輩Bさん

Bさんの勤めてる会社の先輩Cさん(この方から購入)

 

って感じの縁でした。

 

 

キッカケは、休憩中のA君が軽い感じで

 

「良さげな条件の車手放したがってる人がいるんですけど、誰か欲しがりそうな人知りませんか〜ww」

 

みたいな話を振ってきた事でした。

 

写真を見せてもらうと確かにいい感じ…値段もいい感じ…しかもMT車‼︎(←ここ重要w)

 

この車種、AT車だと割と安価に転がってるんですが、MT車だと結構いい値段するんですよね〜…

 

それが個人売買ならではといった感じの、AT車並みの価格で買い取り手を探していると。

 

そりゃ〜飛び付きますともwww

 

 

で、車があるのがそれなりに遠方だったのと、取り外してある純正パーツがそれなりの量になるとの事だったので…

 

現車確認したいねー

でも確認だけで行くにはちと遠いねー(交通費もそれなりにかかるし…)

人伝ての車だし、そんな詐欺紛いの事しないだろーからもう買う前提で現車確認しちゃう⁈

気になる所だけ条件を再確認、その際思っていたよりも純正パーツがいっぱいある事が判明

最初考えてた、取り敢えず5人乗れるってレベルのコンパクトカーじゃとても無理だな…

よし、箱バンを借りよう‼︎

 

こんな流れで、この子をレンタルしてきましたw

 

f:id:zombiEVO:20191105165932j:image

"わ"ナンバーのレジアスエース

 

借りる時に、レンタカー屋に電話して、

 

「荷物が多いのでハイエース借りたいんですけど〜」

 

って言ったら

 

店「レジアスエースになりますが宜しいですか?」

 

レジアスエース…?聞いたことあるよーな無いよーな…?

 

「それってハイエースのちょっと鼻っ面が長い版みたいなヤツですかね…⁇」

 

f:id:zombiEVO:20191105170636j:image

後で調べたら、僕がこの時想像してたのはグランドハイエースでした。(画像はWikipediaより拝借)

 

店「いいえ、ハイエースとほとんど変わりは無いんですけど…」

 

ま、まあいいかほぼハイエースらしいし…

 

「ではそれでお願いします。」

 

それで当日車を受け取ってみればどー見てもハイエースじゃ〜ないですか。

 

 

後日調べてみたら、レジアスエースハイエースの"バン"グレードと中身は一緒。

何が違うかと言うと、車名が違うのと、ハイエースと違ってレジアスエースにはバン以外のグレードが無いんだとか。

 

んもぉ〜、紛らわしい‼︎

 

車名だけの違いとかどーでもええわ‼︎w

 

 

因みに、初めてこの車を運転しましたが、運転してみた感じは流石は国内トップメーカー謹製の車だなぁと。(僕はトヨタ車所有した事ありませんが)

 

キャブオーバー故に着座位置が非常に高いので慣れるまでは超怖かった(普段車高低い車ばっか乗ってますからね)のと、同じくキャブオーバー故に取り回し方にちょっと気を使う必要がある(普通車の感覚でハンドルを切り始めるとタイミングが早過ぎる)って事を除けば後はもう運転し易いのなんの。

 

あ、でも高速に関しては慣れてきてからも怖かったですwww

 

トラックや観光バス等の大型車を追い越す度に、追い越し際に物凄い横風を受けてあっちへフラフラこっちへフラフラとw

 

やっぱり車高の高い、デカい車は怖いなぁーww

 

 

⌘現車確認!即決定‼︎(ぇ)

 

そんなこんなでレジアスエースにて、前席に僕+嫁、後席にA君+Bさん(たまたま僕やA君が住んでる辺りまでBさんが来る用事があったみたいで、帰りついでに乗車)という謎メンバーで日帰りの長旅を開始しました。

 

休憩を挟みつつ、それなりのペースで走って…5時間くらいですかね?

 

途中Bさんの車を駅の駐車場から出したりしながら、レジアスエースとBさん号の2台で目的地に到着。

 

んで、実際に買ったのはこの車です。

 

f:id:zombiEVO:20191105235435j:image

日産FAIRLADY Z(フェアレディ Z)!

 

 

Z33です。

 

 

載せた写真はもう夜になって帰宅途中に撮影した写真なので真っ暗ですが、初めてZを見た時間帯は昼間でまだ明るい状態だったので…

 

Zをグルっと一周見て確認。

 

うん、写真で見てた(と言ってもたったの1枚ww)通り充分キレイ。

 

そのちょっと後にCさんが来たので…

 

Cさん「その辺をグルっと試乗します?」

 

ゾ「いいんですか?そしたら試乗させて下さい。」

 

で、広めの駐車場内を低速でグルっと一周。(確か3速までは入れたかな?)

 

帰ってきてそのまま元の位置に駐車…

 

駐車…

 

【悲報】バックの入れ方が分からない

 

シフトパターンがどっかに…んー、社外のシフトノブに変わってて表示が無いね…

 

んじゃ6MTだから…

ロードスターと同じ位置(ロドの場合1速の左に押し込んで入れる)かな⁇

ハズレ‼︎

 

ロドと違うんじゃ…エボやミラは5MTだけど、本来6速が来る位置にバックがあるから…7MTがあるとしたら7速が来る位置(要するに5速の右)かな⁇

ハズレ‼︎

 

アレっ⁈

 

アレレっっ⁈

 

バックに入んねーじゃねーかこんちきしょー‼︎w

ガチャガチャやってると、事態を察したのかCさんが近付いて来ました…

 

ゾ「すみません、Zのバックってどうやって入れるんですか…(;ω;)」

 

Cさん「6速の右に押し込みながら入れると入ります。」

 

言われた通りにしたらようやく無事バック出来ましたので、駐車してZから降りて、借りてた鍵をCさんに返して…

 

ゾ「ありがとうごさいました、多分問題無さそうだと思います」

 

Cさん「えっ⁈もういいんですか⁈」(ホントに駐車場内を1周しただけ、距離にすると多分100Mくらいw)

 

ゾ「いや〜まだ借り物の状態なので、万一ぶつけたりしたら嫌なのでw」(そー言えばE36M3を買った時も同じくらいしか試乗せずに即決してたっけな…w)

 

Cさん「そうですか…それじゃあもう鍵を…」(Cさん、再び僕に鍵を渡してくれる)

 

この後Cさんの実家に純正パーツの数々を取りに行き…純正ホイールに履かせてあったスタッドレスタイヤは本来この日までには外してある予定だったものの、間に合わなかったそうで、まだ着いてたので…取り外す為にみんなでイエ◯ーハットに移動する事に。

 

レジアスエースは借り主の僕が運転するしか無いので、道を知っているCさんがZで先導するって事で結局CさんにZの鍵を返す事にw

 

何回鍵を渡されたり返したりのやり取りしてるんでしょーね全くww

 

スタッドレスタイヤを外す作業が終わるのを待っている間にCさんと雑談がてら書類の話だとか色々と情報を貰い…

 

お別れの挨拶をして、何故かBさん号で去って行くCさん。

 

BさんとCさんの間でもう話がついていたんでしょうね、きっと。

 

ちょっとだけ、「えっ⁈Bさんの車で帰るの⁈」って思いましたが、そこを聞いてもしょうがないのでスルーしましたw

 

 

そして、僕がCさんと話してる間に、A君にお願いしてコンビニで1日保険を契約してきてもらっておいたので…

 

ZをA君が運転して助手席にBさん、レジアスエースに僕と嫁の組み合わせで晩御飯を食べに行きました。

 

その後Bさんを自宅まで送りがてらまた雑談して…ETCの深夜割引狙いでわざとゆっくり目に帰宅。

 

往復10時間以上レジアスエースの運転…控え目に言って超疲れましたwww

 

 

⌘せっかくなので、ちょっと写真を撮りに行ったり…⌘

 

嫁と話してて、写真撮りに行きたいねー!

ってなったのでちょっと撮りに行ってきました。(取り敢えずiPhoneで撮った写真だけ…一眼で撮った写真は気が向いたら載せますw)

 


f:id:zombiEVO:20191107000158j:image

f:id:zombiEVO:20191107000041j:image

f:id:zombiEVO:20191107000201j:image

少しばかりホイールサイズが大き過ぎる(現状20インチ)ので、インチダウンしよーかな…

街乗りするにはタイヤ代がかさむし、サーキットを走るのにも引っ張りタイヤで攻めるのは嫌だし…って事で18インチくらいまでインチダウンを画策中です。

 

まだちゃんと調べてませんが、純正設定では前後のタイヤ径が違っていて、その比率を崩してしまうとABSがイキナリ効かなくなったりするらしいので…

 

そーですね、エボに履かせた時にツライチになるくらいの18インチホイールで、前後通しの9Jで255狙いくらいで、前後のタイヤ径比率は扁平率でコントロールして純正に合わせて…エボに履かせてツライチの場合、Zだと引っ込むハズなのでそこはスペーサーで対応ですかね〜…

 

 

⌘直したいところ!⌘

 

結構綺麗な車両ですが、直したいところが無いワケではないです。

 

⌘助手席側ドア外から開かない問題⌘

 

Z33持病らしいのですが、僕が購入したZも例に漏れず助手席側のドアが外側から開かなくなっていました。

 

内側からは普通に開くんですけどね。

 

Zを持って帰って来たばかりの頃は、まだ運転席側が普通に開くし、助手席側も車内側からは開くんだから運転席側も壊れてから考えれば…って思ってましたが。

 

マテマテ。

 

2ドアなんだから運転席側まで外から開かなくなったら乗り込めねーじゃん‼︎と気付いたので急いでディーラーに部品を注文してサクッと直しましたw

 

f:id:zombiEVO:20191111145433j:image

新品買ってきました。ちと高い。

 

ミラじゃあるまいし、リヤハッチから乗り込むワケにも行きませんからねーw

 

修理した時の事もその内書く…かも⁈

 

 

⌘テールライトユニット内に水が…⌘

 

どこで誰に加工されたのかは謎ですが、Zに着いているテールは純正を殻割りしてLEDをぶち込んだ仕様になっていますが…

 

f:id:zombiEVO:20191111170539j:image

水…

 

防水処理が不充分なのか、水が入ってきちゃってます。

 

この間黒のシリコンコーキングを買ってきたので、一旦中の水分を乾燥させてからコーキング攻撃をする予定です。

 

作業中は…ひとまず純正テールにでも戻しておきましょうかね。

 

⌘アンテナは結構ボロボロ⌘

 

さっきの写真とほとんど場所は変わりませんが、アンテナの根元のゴムだか樹脂だかがボロボロです。

 

f:id:zombiEVO:20191111224214j:image

こりゃ〜中々キテますね

 

ラジオは滅多に聞かないし、そもそも長いアンテナは好みじゃないので…って事でもう既に社外品のショートアンテナに交換しました。

 

 

⌘ウインカーポジション配線⌘

 

既に接触不良と思われる症状が出てますが、ちょーっと雑な印象の後付け配線類。

 

f:id:zombiEVO:20191123002822j:image

せめてコルゲートチューブくらい使おうよ…

 

写真で言うと、外周部(下側を除く)をグルっと一周してる赤とか白とか黄色の配線がソレです。

 

結線部分も大分怪しそうなので、結線し直し&純正っぽく配線隠しを実施するつもりです。

 

 

⌘ボディーが鉄粉でザ〜ラザラ⌘

 

初めて洗車してる時に気付いたのですが、シャンプーを流しながら手でボディーを撫でてみると明らかにザラザラとした手触りが。

 

鉄粉があるかどうか確認するのには、タバコのフィルムを指に被せてボディーを撫でると分かり易い…ってのは有名な方法ですが、そんな事するまでも無く一発で分かるくらいにザラザラでしたw

 


f:id:zombiEVO:20191111225206j:image

f:id:zombiEVO:20191111225215j:image

楽しい楽しい粘土の時間です(?)

 

洗車用具コレクションからネンドクリーナーを引っ張り出し、コネコネしてから水を掛けつつボディーを撫で撫で…

 


f:id:zombiEVO:20191111225542j:image

f:id:zombiEVO:20191111225553j:image

何往復が軽く撫でただけでこんなです…思ったより刺さってる模様…

 

鉄粉は一通り除去したので、次時間がある時にでもポリッシャー掛けをして洗車傷を消し、ガラス系コーティングを掛けてから固形ワックスでも掛けようかと思ってます。

 

 

⌘左フロントフェンダーの錆…⌘

 

錆らしい錆は鉄粉くらい…かと思いきや、一箇所だけ明らかに錆が発生している箇所がありました。

 

それが左フロントフェンダーのサイド部分…

 

f:id:zombiEVO:20191111235056j:image

ん〜なんでここだけサビてんだこれ…

 

よくよく見ると、この錆は内側から隆起して塗装が剥がれて、そこから錆が進行して行った様に見えます。

 

なんで内側から…?

 

飛び石で傷付いて…って感じのサビ方ではありません。

 

疑問に思いながらフェンダー内部を覗き込むと…

 

f:id:zombiEVO:20191111235435j:image

ビス…⁈

 

爪折りした部分を留める為ですかね…?

 

タッピングビスがフェンダー内側から外側に向かって斜め上方向にねじ込まれてました。

 

f:id:zombiEVO:20191111235645j:image

外してみましたが、丁度こんな向きでした。

 

使われたタッピングビスが長過ぎて、ビス先端がフェンダー内側を押しちゃってたみたいですね〜(もーちょっと考えてビス打ってくれよ…)

 

放っておくと塗装の下で錆が広がり続けるだけでいい事無いので、取り急ぎ対処する事に。

 


f:id:zombiEVO:20191112000035j:image

f:id:zombiEVO:20191112000045j:image

下地処理

 

ピックツールで傷の半径を拡大して行く感じでちょっとずつ塗装を砕いて行き、下から錆が出てこなくなるところで止めて…隆起している鉄板を貫通ドライバー+ハンマーで気持ち戻して…

 

マスキングして、リューターに攻撃性の低い砥石を着けて塗装を砕いた境目をなだらかにしました。

 


f:id:zombiEVO:20191112000512j:image

f:id:zombiEVO:20191112000522j:image

取り敢えずの補修…

折角落とした錆がまた発生したら嫌なので、取り敢えずの錆止め用に…手元にあった適当なブルーメタリック系の塗料って事で、何故か持っていたスバルのWRブルーマイカのタッチペンでタッチアップしました。

 

取り敢えずの補修ではあるのですが…それにしても色が合って無いなぁ…w

僕のZのカラーはカラーナンバーB17のモンテレーブルーって色なのですが、そりゃー全然関係ないスバルのWRブルーマイカじゃ色が合うワケ無いですよね〜ww

 

モンテレーブルーのタッチペンもモチロン既に注文済みなので、近々日産のディーラーに取りに行ったら仕上げ塗装をちゃんとやりますw

 

あ、そうそう、フェンダーにぶっ刺さっていたビスは再びぶっ刺さらない様に先端数mmを切り落として再利用しました。

 


f:id:zombiEVO:20191112232425j:image

f:id:zombiEVO:20191112232434j:image

取り敢えずこれで大丈夫でしょ〜

 

 

⌘電スロ問題…⌘

 

個人的にはこれが一番気になってるかもしれない、電子スロットルのフィーリングがイマイチ噛み合わない問題です。

 

何が問題かと言いますと、シフトダウンの時…特に3,000rpm以下辺りまで回転数が落ち込んでる状態で一個下のギヤに落としたい時に、軽くブリッピングしつつシフトチェンジし、クラッチを普通(多分)のタイミングで繋ごうとすると…ドンッ‼︎と加速しますw

 

他の車じゃそんな事無いのにな〜…

 

この現象について、Zを取りに行った帰りに長距離を運転してくれたA君と話してて一つの仮説が出ました。

 

多分、ブリッピングしてアクセルを戻したタイミングと電スロが閉じるタイミングにズレがあるんじゃなかろーかと。

 

何だか回転数が落ちるのが妙に遅いので、電スロが閉じるタイミングを意図的に遅れる方向にずらしてるっぽい感じです。

 

最初はフライホイールが重いからかな〜?なんて思ってましたが、無負荷状態での回転数の上昇はそんなに遅くないので恐らく電スロの制御に関わる問題じゃないかと。

 

ネットで調べると、Z33の電スロについては同じ様な症状がたくさん出てくるのでそういうセッティングなんでしょうね。

 

過去にZ33に乗っていた先輩に聞いてみても、先輩の乗っていた車両も同じ状態だったらしいですし。

 

因みに、その先輩は

"加速する時に、シフトアップしてクラッチを繋ぐタイミングで意図的にスロットルを長時間開いておく事で回転数の落ちを通常よりも減らし、その結果グイッと加速する様なセッティングにしてるんじゃないか"

と言ってました。(確かに加速する時のフィーリングはそんな感じです)

 

これは、より加速力が強い様見せかける為の演出って事になるんじゃないかと思うのですが、なんでそんな余計な事するかな〜(;ω;)

 

誤魔化すみたいな変な味付けしないで踏んだ量とスロットル開度をイコールにしてくれるだけでいいのに(´;ω;`)

 

この問題を解決する為に、pivotのスロコンを購入しようかな〜って考えています。

 

 

⌘まとめ⌘

 

え〜…

 

排気量3,500ccのZ33、今から維持費が恐怖なわけなんですがw

 

過去にE36M3を買った時にはドリ車にするつもりで買ったものの、結局一度もドリフトせずに売ってしまったので…Zでは今度こそドリフトやってみたいな〜とwww

 

と、いうことでこれからちょくちょくZ33ネタもブログに登場する様になると思いますので宜しくお願いしますm(_ _)m

 

 

今日はこの辺で。

 

ではでは。