Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【PC】問題発生…からの度重なるトラップなお話(後編)

おはこんばんちは。

 

 ちょっと間が空いてしまいましたが、前回の続きという事でPC関係について書いていきたいと思います。

 

【PC】問題発生…からの度重なるトラップなお話(前編) - Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜←前回記事

 

それでは本題参ります。

 

 

前回のあらすじ的な…

 

この間PCに部品を追加したところ、不調に陥りました。

 

原因を探るも、エラーコードからでは何が原因か不明な状況で…

 

怪しい(と思われる)部品を順番に新しくして原因を突き止めるという手もありますが、使用した年数等色々考えた結果新しく組み直す事にしました。

 

 

部品を選定します。

 

調子が悪くなったPCの部品構成は、今回交換を検討している部分だけ書き出すと

 

CPU

COREi7-3770

マザーボード

ASUS P8Z77-V

メモリ

UMAX DDR3-1600 8GB

電源
Antec 650W 80PLUS PLATINUM

ケース(これはついでですが)
ZALMAN Z9U3

 

といった感じでした。

 

今回の不調の件が無ければ、普通に使う分にはこれから先5年くらいまではまだまだ現役でイケる構成…のつもりで数年前に組みました。

 

なので勿体無いっちゃ勿体無いのですが今回のケースでは仕方ないので購入を検討します。

 

とは言え、折角組み直すのに

グレードを落とす選択は個人的にはあり得ないので…

 

CPU

 COREi7-8700K

マザーボード

ASUS Z370-F GAMING

メモリ

T-FORCE DDR4 3000 16GB

-ここまで3点セットでの販売-

電源

玄人志向 600W 80PLUS PLATINUM

ケース

COOLER MASTER K282

 

という構成にしてみました。

全体的にグレードアップしてる中電源は容量を落としてますが、僕の使用用途で650Wでは無駄かな〜と思い今回少し落としてみる事にしました。

 

脱線!ケースについて。

 

今回検討した中で、ケースの選択は予想外に結構悩まされました。

 

というのも、今まで使ってた構成をそのまま移植するとなると

5インチベイ・・・3ヶ所

3.5インチベイ・・・1ヶ所

はPC前面にあって欲しかったのです。

 

ですが、いざPC用品店を見回すとそんなの時代遅れだと言わんばかりに3.5インチベイどころか5インチベイすらも1ヶ所しか無かったり、下手すると5インチベイ無し!なんてモデルも。

 

 f:id:zombiEVO:20180221215253j:image

拾い画ですが…最近こんなんばっかみたいです

 

えっ、皆んなDVDドライブとかどうしてるの⁈なんて思いその辺にいた店員さんに聞いてみると…

 

店「皆さん見た目重視で、DVD等使いたい場合は外付けのドライブを使われているみたいですね。」

 

いや〜、知らない間に僕は完全に時代遅れになっていたようですw

 

で、僕の要件を満たすケースが購入したケースくらいしか店頭に無かったので、必然的にケースは決定しました。

 

よしよし、部品も揃ったし、組むぞ〜♪

 

 これで必要な部品が揃いました。

 

f:id:zombiEVO:20180222115650j:image

 

光学ドライブやらHDD・SSD関係やらは店員さんに確認したところ規格が変わっていなかった(正確には新しい規格が出てますが、互換性がありました)のでそのまま移植です。

 

OSも、SSDにインストールしてあったWindows7がそのまま使えるよ〜と教えて貰ったので、その言葉を鵜呑みにして組み始めました。

 

暇な時に少しずつ組んだので、完成は数日後…

 

f:id:zombiEVO:20180222115004j:image

出来た!

 

f:id:zombiEVO:20180223150523j:image

気付いたら光物が増えてました。

 

 組立自体は、CPUクーラーが中々外れず苦労したくらいでそれ以外は特に問題なく順調に進みました。

 

さ〜てまともに動くかテストしよ〜!

 

PCなんて動いただけでは只の箱ですからね、ちゃんと動作確認をします。

 

色々ケーブルを繋いで〜

 

BIOSで設定を軽く確認して〜

 

Windows7のログイン画面まで来ました。

 

と…ここからトラップです…

 

順調と思われた確認作業。

 

いきなり問題が発生しました。

 

マウスもキーボードも入力を受け付けない…

 

これではWindows7にログイン出来ません。

 

使っていたマウスとキーボードが、USBポートにレシーバーを刺すタイプの無線の物だったので、最初ドライバが無くて動かないのかと思い、仕方なく昔使っていたPS/2規格のキーボードを発掘して持ってこようと思いましたが…

 

無いんです。

 

マザボ側にPS/2ポートが。

 

そうなってくるともうどうしようもないので、数日間かけて有線のUSBキーボードを入手したり何回か起動とシャットダウンを繰り返したりしましたが、操作を受けてつけてくれる様子も無く…

 

悩みに悩んだ末、まさかこっちじゃないよね〜とBIOSのUSB機器設定を開くと…

 

あら…disabledになっているではあ〜りませんか!

 

enabledにしたところ、無事入力出来てログインする事が出来ました。

 

PS/2ポートがあるならまだ話は別ですが、それすら無いのに工場出荷状態のデフォルト設定がdisabledなのはあまりに不親切な気がするのは僕だけでしょうか⁈( ;∀;)

 

でもまあ仕方ないかな…な〜んて思いつつも、色々設定を弄ろうとしますが…画面の解像度もおかしいしインターネットにも繋がらない。

 

おかしいな〜とひとしきり悩んだ後、気付きました。

 

マザボ同梱のドライバ関係が詰まったディスクをインストールしてなかった…(←これはただ単に僕が間抜けだっただけの話です。)

 

若干悲しい気分になりながらも(笑)、ディスクをPCに入れてインストールを…インストールを…

 

インストール出来ない…だと…⁈

 

いつまで経ってもインストールが始まらない上に、何度かインストール画面まで行きそうになるとそのまま強制終了

強制終了される前に表示された英文を見ると、このOSはサポートしてねーよ‼︎との事。

 

はいぃ⁈

 

出てそれなりに経っているWindows7とはいえ、32bitでは無いしそんなに問題無いはずだけど⁈

 

これでも一応店員さんに僕のPCの構成で動く事を確認した上で買ってるワケですし。

 

混乱する頭でiPhoneを使いネット上の情報を調べると…

 

今回僕が購入したマザーボードは、Windows7には対応していない!

と書いてあるではありませんか。

 

おいぃぃぃ‼︎( ゚д゚)

 

仕方がないのでインターネット経由でWindows10にアップグレードしようにも、先程書いた通りドライバが入ってないのでインターネットに繋げられません。

 

当然、該当するドライバをインターネット経由でインストールする事も出来ません。

 

詰んだ…( ;∀;)

 

残された手は、別のPCを使用してインターネットからWindows10なりドライバなりを入手してインストールする事ですが…

 

もうそんな気力は残っていなかったので店に相談する事に。

 

僕「この前PC買った者ですが、かくかくしかじかでPCの設定が頓挫してしまいました。」

 

店「あ〜あのマザーボードWindows7非対応だったんですね〜(←オィ)お手数お掛けして申し訳ありませんが、PCを直接持ち込んで頂ければWindows10のisoがありますのでそれで対応させて頂きます。」

 

 自分であーでもないこーでもないやるよりかは早いと判断し、Windows10へのアップグレードは店に頼むことにしました。

 

その後PC本体を店に持ち込み、無事Windows10になって帰ってきました。

 

ちなみに、本来サポートは有料だそうですが(←そりゃそーだろ)、今回は店側が対応してると言い切ったにも関わらず対応していなかったということで、無料で作業してくれました。

 

…それにしても、もう暫くはWindows7のままでいいかな〜と思いつつも、その内Windows10にせざるを得ない状況が訪れるんだろうな〜なんて考えてましたが、まさかこんなに早く訪れるとは。

 

完全に予想外です。

 

そうは言ってもなってしまったものは仕方がないので、使いこなすべくあちこち弄くり回します。

 

アレですね、始めてWindows10というOSを弄りましたが、デフォルトのままだとタブレット系のインターフェースに特化してる感じで昔ながらのキーボード+マウスというインターフェースだと使い辛くてしょーがないですね。(笑)

 

邪魔な表示を消したり、ちょくちょく使う項目をデスクトップに持ってきたりしてようやく安定して使えるようになってきたな〜と思っていましたが…

 

昨日、PCを起動するとWindowsのアップデートの通知が。

 

先延ばしにして何回も通知が来るのはうざったいので直ぐにアップデートする事に。

 

この選択が間違いだった事をこの時は知る由もなく…

 

 アップデートの途中で画面がブラックアウト‼︎

 

僕はPCのモニターとして、数年前に買ったTV、SONYBRAVIAを使っています。

 

接続はHDMIケーブルです。

 

今までそれで問題なく使えていたのに、アップデートの最中に突然のブラックアウト。

 

画面には、

この信号には対応していません

の文字が。

 

えぇ…もうトラブルはなんだけど…_:(´ཀ`」 ∠):

 

Windowsの起動画面から先だけ画面が映らず、PCが使えないので先日と同じくiPhoneで調べると…

 

よくある不具合

 

だとか

 

アップデートで解像度の設定が勝手に書き換わる

 

だとか出て来るではありませんか。

 

バカなの⁈

ねぇバカなの⁈( ゚д゚)

 

それでもBIOSWindows起動画面までは表示されているので、僕の場合は

 

Windows10起動画面(丸いのがクルクル回ってる画面が始まって3〜4秒くらい)で電源ボタン長押し→一旦PCが落ちるので再び電源を入れる→再度同じ事を繰り返す→またPCが落ちるので再び電源を入れる→自動修復モードを強制的に起動させる→以前の構成に戻す

 

で無事表示される様になりました。

 

時間もなかったしどうしようもなかったので仕方なくPCにはあまり優しくない強制終了を繰り返すやり方を選びましたが、もしかしたらもっといい安全な手があるかもしれません。(知ってたら是非教えて下さい( ;∀;))

 

まとめ

 

たかだかPCの不調如きでこんなに苦労するとは思っていませんでした。

 

僕の知識不足のせいな部分も確かにあるとは思いますが、こんなに色々なパターンのトラップが仕掛けられているとは思いもしませんでした。

 

もうトラブルはゴメンですが、次トラブルが起こってもなんとかなるようにリカバリー用のディスクを早いとこ作らなくちゃですね。

 

今日はこの辺で。

 

ではでは。