Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【ミニカー】トミカを衝動買い。

おはこんばんちは。

一旦花粉症が落ち着いたものの、最近また目が痒い…まさかヒノキ花粉に対しても花粉症発症か⁈と少し悲しい気分になっているゾンビでございます。

病院で検査受けりゃ〜何に対してアレルギー反応起こしてるのかハッキリするそうですが、未だに行ってません。

完治するなら話は別ですが、何花粉がダメか分かった所で…ねぇ?

では、本題参ります。

アバルト124スパイダー(トミカ)買いました。

ロードスターと一緒に撮影

知ってる人は知っている事だと思いますが、アバルト124スパイダーはNDロードスター兄弟車です。

マツダからフィアットに供給している感じですね。

発売順的にはNDロードスターの方が兄貴分の筈ですが、スペック的には完全に逆転してる感じですかね〜。

なんせ124スパイダーの方が値段も車重もパワーもトルクも上で、多分NDロードスターより全然速いんじゃないかと思います。(笑)

124スパイダーも試乗行ってみたいな〜って思い始めた辺りで、実車の話は切り上げてようやく開封します。

いざ、開封!

ちゃんとライセンス取ってる様です。(当たり前か)

箱を見ててふと思ったんですが、ライセンスを取る/取らないの基準って何なんでしょうね?

フェラーリとかランボルギーニとかのミニカーは大体箱にライセンスのシールが貼ってある様なイメージですが…

国産車ではあまり見た覚えが無いような気が…まぁいいか。(笑)

フロントから。

リヤから。

塗り分けもちゃんとされているし、アバルトのエンブレムまでしっかり再現してあります。

僕が子供の頃に買ってもらったトミカってここまでしっかり再現されてなかった様な…昔と比べて製造技術が向上したんですかね?

ソフトトップも開きますよぉ〜

オープン状態

ミニカーなので材質はプラスチックですが、ソフトトップ部分もNDロードスタートミカと同じくしっかり開き(外れ)ます。

失礼ながら、出来はあまり期待していなかったのですが、良い方向に予想を裏切ってくれました。

子供向けの玩具と侮るなかれ、悪く無い出来です。

幼児が遊んでも大丈夫な安全性を確保した上で、この出来映えで作れるものなんですねぇ。

初回限定版も欲しいので、GW中に探してみようと思います。

ラリーカー仕様で、ランプポッドまで付いている様で…って事は金型も別設計ですかね?

見つかるかなぁ…何となく店舗で買いたい派なので、Amazonとかは最後の手段って事でまずは探してみます。

ではでは。

【ホイール】エボ7とNDロド、ホイールなお話

おはこんばんちは。

風邪(多分)によりもう丸一週間ハスキーボイスのゾンビです。

喉痛いわ鼻詰まって苦しいわその上声も出たり出なかったりで最悪のコンディションです。

来週には治ってるといいな〜…

本題参ります。

珍しく嫁とホイールの話。

会社の先輩にあたる、NDロードスターに乗っている方が、車を一台売却したお金でホイールを買ったそうで。

嫁「車のホイールっていくらくらいするの?」

と質問されました。

どうも、先輩が買ったホイール(何買ったのかは僕も嫁も知りません)がいくらくらいするものなのか気になったそうで。

僕「サイズにもよるけどピンキリだよ」

と答えました。

すると、

嫁「エボちゃんが履いてるのはどれくらいしたの?」

因みに、今エボに履かせてるホイールはSSRのプロフェッサーVF1です。(前にも書いた気がしますが…)

僕「安物タイヤ込みで30万行かないくらいだったよ〜」

嫁「ふ〜ん…何でホイール換えるの?軽くなると何か良い事あるの?」

と…

何故ホイールを換えるのか!どう説明したら…(笑)

バネ下重量が軽くなって、そうすると慣性重量が減るから路面の凹凸からの入力に対して素早く追従する事が出来、結果としてコーナリング中の姿勢の安定性やブレーキ性能、乗り心地も向上して…

とマニアックな説明を一通りした後、

ま〜何より見た目だよね。(結局そこかい!)

で締めくくりました。

そう、よくよく考えたら僕は見た目がカッコイイと感じたからホイールを換えたんでした。(笑)

何でアルミ?

嫁「そう言えば何でみんなアルミなの?マグネシウムの方が軽いんじゃないの?」

僕「無理無理、値段高いし普段使いするには耐久性がね…」

嫁「やっぱりマグネシウムのもあるんだ。」

僕「最近はカーボンもあるよ。スーパーカーとか純正で採用してるね。」

嫁「アルミのメリットがイマイチ分からない…」

僕「値段と性能のバランスが取れてるのがアルミなんじゃないかな。」(←適当)

嫁「デザインの違いもよくわかんないんだよね〜」

いやほら、デザインは好みだし…

深リムとかコンケイブとか言い出しても理解してくれなさそうだったので、この辺りで近くに置いてあったロードスター専門誌を開いて嫁に見せてみました。

僕「重量もそうだけど、やっぱ自分の車に似合うかどうかで考えるんだよ。最初エボにはこのCE28ってホイールを履かせたかったんだよ。」

嫁「何がそんなに良いのか分からない…(笑)何でそれはやめたの?」

僕「値段も盗難率も高いしみんな履いてるしであえてちょっと定番から外してみたんだよ。結局値段はそんなに変わらない値段になっちゃったんだけどね…」

嫁「この雑誌に載ってるのは全部ロドちゃん用?…あっ、これ可愛い‼︎

えっ、可愛い⁉︎⁉︎⁉︎

僕「可愛いって何⁈どれ⁈(笑)」

嫁「お花ちゃん♪

嫁が指差した先を見ると…

SSRのフォーミュラでした。

ん〜凄く渋い筈のフォーミュラがお花ちゃんかぁ…(笑)

嫁「これならロドちゃんに履かせてもいいよ♪」

僕「旧車系のデザインが好みなのかな?じゃあコレは?」(ロンシャンを見せてみました)

嫁「好きじゃない。」

ん〜嫁の好みは難しい…

もしもNDロドにフォーミュラを履かせたら…⁉︎

フォーミュラみたいなタイプのホイールは、やはり旧車に履かせるのが一般的だと思いますが、定番外しって意味ではいいかもしれないです。

車高を出来るだけ下げて、タイヤは少し引っ張り気味でリムがフェンダーから軽く飛び出る感じのバランスで履かせると結構カッコイイ気がします。

僕「じゃあ家出来てローン落ち着いたらロドの街乗り用はフォーミュラにするか‼︎」

嫁「繰上げ返済しなさい‼︎

ハイ、すみません…( ´・ω・)

同じSSR好きという、嫁との意外な共通点が判明した辺りで…今日はこの辺で。

ではでは。

【雑記】最近雑記ばっかりですね…

おはこんばんちは。

いや〜、最近雑記ばかりになっていますね。

僕が雑記を書く場合は大きく分けて2パターンあります。

あまりに内容が薄過ぎて雑記にせざるを得ない場合と、逆にネタを色々溜め過ぎた後に書いたが為に雑多な内容になってしまい雑記にする場合。

えぇ、ほぼほぼ前者ですが何か。

え、反省しないのかって?

う〜ん、何しろ僕は都合の悪い過去は振り返らない主義ですので。(°▽°)(おぃ)

それでは本題参ります〜

古屋の解体早‼︎からの安定の解体ペース。

前回の記事で、ちょろっとマイホームについて書きました。

【雑記】もはや只の日記。。。 - 趣味漬けの日々 ←過去記事参照

解体開始して一週間後には古屋の解体が終了していてあまりの早さに驚いたって話でしたが…

もう何もないです!パワーショベルすらも…(笑)

週末にはもう本当に何も無くなっていました。

実質一週間と半分くらいで一軒家が駐車場含めて跡形も無くなるという…

早さに感動する一方、怖いな〜とも…

まず無いとは思いますが、仮に一週間くらいの長期旅行中にまかり間違って誰かの古屋と勘違いされて自分の家(まだ無いですが)が解体されたらと思うと…

ただいm………家がねええぇぇ‼︎

となってしまうワケで。う〜ん恐ろしい…

ま、それは完成してから心配しますかね。(笑)

今日は茨城行ってました。

ハウスメーカーのバスツアーですけどね。

今回3回目の参加です。(笑)

へ〜こんな風に解体(若しくは建築?)するんだ…

オーディオシステムについてメーカーの担当者と直接やりとりしたかったので、無理を言って参加させて貰いました。

もう3回目という事で、正規のツアーはパスさせてもらって単独行動で目当ての建物に…迷惑な客で本当申し訳ない…(´-`).。oO

が、その分満足の行く濃ゆい時間を過ごす事が出来ました。

そしてオシャレなガレージハウスをゆっくりとじっくりと見学。

外観。超豪邸ですな。

カッコイイ‼︎ガラス張りのガレージシャッター。

ガレージを内側から。その1

ガレージを内側から。その2

ガレージ脇の寛ぎスペース。

あまりにオシャレ過ぎて鼻血が出そうです。

マンション一軒分くらいの値段のスーパーカー等を駐車しとくと非常〜に絵になりそうですね。

実際これだけの豪邸を建てられる経済力のある人ならスーパーカーくらいポンと買えるんでしょう。

多分

当然僕は買えません。

帰りに工具屋へ寄りました。

工具屋で思い出しました。

この前壊れたパンタジャッキの事を…(苦笑)

【ランサーエボリューション7】ブレーキパッド交換しました。 - 趣味漬けの日々←過去記事参照

どう壊れたかと言いますとね、、、

これ以上縮まなくなりました。

原因は…

パンタジャッキの心臓部、ねじ部が死亡‼︎

電動インパクトのトルクで強引に回してたので、多分ねじがを持って(そーいや煙が出てたなぁ)グリスが焼けて、潤滑がままならない上に摩擦熱も加わりねじが変形して死亡した様です。

使い方雑過ぎたかな〜

グリスアップも怠ってたしな〜…

しかも、エボのブレーキパッド交換作業が終わってジャッキダウンする最中に死亡し、電動インパクトで下がらなくなったので慌ててジャッキ付属の板ラチェで無理矢理下げようとしたら板ラチェそのものが曲がったという…

板ラチェくにゃ〜ん…

僕は平均的かそれ以下の筋力だと思いますので、単純に板ラチェの強度不足かと勝手に思っています。

ま〜オマケみたいなモンですからね。

しょうがない気がします。

そうそう、我が家のオカメインコが卵を産みました。

話題変わり過ぎてすみません。(笑)

5個でお終いかな?

薄暗い上に中々じっとしてないので鳥達はブレブレです。(言い訳)

検卵したところ、無精卵っぽい気がするようなしないよーな…

素人判断で折角の命を無駄にしたくはないので、パパとママにはもう少し抱卵頑張って貰って様子を見てみようと思います。

まとめ?

話題バラバラで全然まとまってねーよ‼︎という声が聴こえてきそうです…

その程度が僕の限界なんだと思います。(笑)

悪気は無いので生暖か〜く見守って頂けると幸いです…

ではでは。

【雑記】もはや只の日記。。。

おはこんばんちは。

ゾンビでございます。

本日、少しビックリした事があったので記事を書く事にしました。

今まで書いてませんでしたが家買いました。

前提が無いとワケが分かりませんからね。

鬼ローンでお家買いました。

解体前のお姿

で、ですね。

先週の月曜から解体が始まったのですが…

今日行ったらもう建物無かった…

解体が始まってから一週間しか経っていないのですが、もう古屋が無くなってるではないですか‼︎

早ければ今日辺り、古屋の残骸の山が土地に積み重なってるかな〜なんて思いながら訪れましたが…

解体して、色々分別して運び出すと聞いてはいましたが、まさかこんなに早く終わるとは。

解体初日に、扉の類が外された姿しか見れていません。(笑)

どこをどんな順番で解体していくのか見たかったのに、解体が早過ぎてビックリです。(´⊙ω⊙`)

それだけです。

中身が無くてすみません。

でも、思い付いた時に書かないと忘れてしまうので…(笑)

ではでは。

【NDロードスター】どーでもいい小ネタ

おはこんばんちは。

ホントどーでもいい小ネタですが…

今日、ふと気がつくと…

うおおぉ!見逃した‼︎

地味に楽しみにしてた、9999kmのゾロ目の瞬間と10000kmになる瞬間を見逃してました。

しかもですよ、10000kmの瞬間が過ぎてしまったという事は、同時にTRIPもリセットし損ねたワケで、ODO11111kmでTRIP1111kmの瞬間も見れない事が確定したワケで…

昨日の仕事帰りにはまだ意識出来てて、明日(つまり今日)辺りにゾロ目になるな〜って思ってたのに…

も〜、自分のバカ!

以上、他人にとってはホントにどーでもいい小ネタでした。(僕一人がショックなだけです)

ではでは…

【プラモデル】J氏より依頼のボクスター。

おはこんばんちは。

時間に余裕のある時に、ちょいちょい進めて行くつもりのプラモデルを不定期で載せようと思います。

※僕は普段依頼製作等は一切していません。以前から仲良しのJ氏からの依頼だから製作しているだけです。ですので、コレも作って!等と言われても製作出来ませんので予めご了承下さい。

結構厄介な依頼、愛車再現!

現在、ポルシェボクスターに乗っているJ氏より依頼を受けました。

J氏「俺のボクスターニコイチで作ってくれ‼︎」

僕はもうプラモデルを作らなくなって数年経ちます。

いわゆる、“積みプラ”の専門家と化しています。(笑)

ゾンビ「もう暫くプラモ作ってないし、ニコイチ作るとなると時間もかかるよ?オーバーフェンダーをパテで作るくらいしかやった事無いし。」

J氏「そんなの覚悟の上や‼︎」

ゾンビ「んじゃ気長に待ってくれ。キットはあるの?」

J氏「まだ無い!」

…という事で、消耗品含め一緒に模型店に買いに行く事になりました。

ミニカーは、見本としてJ氏より借りた物です。

J氏のボクスターは987。

全く同じ型のボクスターは無さそうとの事で、フジミのケイマンとタミヤの旧ボクスターのニコイチで作る感じになります。

最初、細かいとこまで再現しようかと思いましたが手間がかかり過ぎるのと、J氏からも大体の形状が合ってればそれで良いと言われたので、それっぽい形を目指す事にしました。

取り敢えず切ります!

ミニカーや実車の写真と見比べながらどこで切るか考えます。

いきなりですが、ある程度どこでどー切るか目処を付けたのでぶった切ります。

切る下準備、穴空け。もう戻れません(笑)

ノコでキーコキーコ切るのは大変なので、大体の位置にドリルで穴を開けて行きます。

で、穴を繋げるイメージで…

ケイマンのルーフをノコで切断!

そしてそのままボクスターも切断!

ボクスターはここの部分だけ使う予定です。

今の所は順調?

僕としては初めてのニコイチ製作ですが、どうなる事やら…

仮合わせ。

仮合わせした感じですと、まずまずの合いですね。

ボクスター側は黒いラインの所で更に切るつもりでしたが、いざ合わせてみるとケイマンのフェンダーラインを使うかボクスターフェンダーラインを使うか悩む所です。

テールランプとの繋がりの自然さを重視するなら、当初のプラン一択ですが、フェンダーラインそのものはボクスターの方が近い気が…迷いますねぇ。

J氏にこのブログ見て貰って判断しようかな?(笑)

何はともあれ、今後も不定期でちょくちょくボクスターのプラモデルネタを載せるかもですので、宜しくお願いします。

ではでは。

【ランサーエボリューション7】ブレーキパッド交換しました。

おはこんばんちは。

以前届いたランエボ7用のブレーキパッドをようやく交換しましたので、作業の流れを書いてみたいと思います。

【ランサーエボリューション7】ブレーキパッド届きました。 - 趣味漬けの日々 ←過去記事参照(パッド購入編)

【雑記】工具やらケミカルやら - 趣味漬けの日々 ←過去記事参照(ピストン戻しツール購入編)

取り敢えず準備!ですね!

まず工具を準備します。

僕の場合は、マキタの電動インパクトと、ディスクブレーキピストンツール、パンタジャッキ、後は各種ソケット類やハンドルと、ピンポンチとハンマーを使用しました。

そして…

ジャッキアップします。

放置故、汚っね〜状態ですな

まずは何となくフロントから。 タイヤを外します。

さぁオンボロキャリパーが見えて参りました。

ついでにローターもチェック…

ちょっと段出来てるけどまだ使える範囲かな。

さーて、作業に入りますよ!

エボのブレンボの場合、まずピンを2本抜きます。

こんな感じで、コーン!って…

そしてキャリパー一個辺りピンを2箇所外すと…

パッドを押さえている金具が取れました。

これで晴れてパッドにアクセス出来ます!(笑)

さぁパッドを取るぞ〜

グリスで貼っついて固着している様で、意外と固い…(笑)

ドライバー等を突っ込んで抉じるのも考えましたが、それは最後の手段として取っておく事にし、まずは手で頑張ってみます。

隙間に指を突っ込んで、揺らして揺らして…

取れた!

一回ヌルっと滑ってしまえば、あとはそれ程力は要りません。

古いパッドを取ると、こんな感じです。

ピストンが飛び出てます。

パッドが新品の状態から磨り減った分、ブレーキピストンが飛び出しています。

コヤツを戻してやらないと、新品のパッドは分厚いので入ってくれません

ピストンを戻します。

よぉ〜し、ピストンを戻すぞ〜!

…って、ちょっと待った!

ブレーキオイルを…

抜きます。

ピストンを戻す前にブレーキオイルを抜いておかないと、戻したピストンの体積分のオイルがタンクに戻って来ますので、溢れる可能性が非常〜に高いです。

しかも、ブレーキオイルはどうも攻撃性が高い様で、変な所に垂らしてしまったりすると塗装がやられてしまったりするので気をつけましょう。

ブレーキオイルをタンクから抜けるだけ抜いたら、いよいよブレーキピストンを戻します。

ディスクブレーキピストンツールをセット!

万力の逆バージョンといいますか、ねじを回すとプレート部分が開いていく事により、ブレーキピストンを戻すツールになります。

内部で油路が繋がっている対向4ポッドなので、多分この様な専用工具が無いと作業は厳しいかと思います。

お判り頂けただろうか…(←某番組風に)ピストンが戻っています!

新品のパッドを装着します。

取り敢えず新品のパッドと取り外した古いパッドを比べてみます。

減ってはいるけど、まだ使える気がする…

まだ使える様な気がしますが、外側が結構減っていますね。

そうは言っても折角ここまで作業したので、交換しちゃおうと思います。

パッド裏面に付属のグリスを塗ったくります。

シムは最初から着いてました。

わざわざ外すのもアレなので、そのまま使う事に。

新品パッド装着!

あとはバラしたのと逆順に戻すだけです。

リヤも交換。

対向2ポッドなのでフロントより小さいですが、やる事は同じです。

載せるのが恥ずかしいくらい色褪せてます…

オイル抜いて、ピンを2本抜いて、金具を外して古いパッドを外して、ピストンを戻して新しいパッドを入れて、後は逆順です。

因みに、オイルはキャリパー一個作業する毎にちょくちょく抜いた方が良いと思います。

思ってたより戻って来ますので…(笑)

最後の一本でまさかのトラブル!

最後に、右リヤを作業しようとジャッキアップしていると…アレ…なんか電動インパクトの回転が弱い…?

インパクトのハンマーはしっかり作動してるのにジャッキがあまり回らない…?

んっ?

バッテリー切れか?

でもバッテリーインジケーターを見るとまだ2/3あります。

おかしいな〜と思い、回転を切り替えてジャッキを下げる事にしましたが、緩んで行かない…

そうこうしてる内に、遂に全く回らなくなってしまったので、久々にジャッキ付属のラチェットレンチ登場。

フンッ!フンッ!

と気合を入れて回すも、固いのなんの…

力尽くで回していたら、、、

ヘニョッ!と(音がした気がしただけです…)ラチェットレンチそのものが折れ曲がってしまいました。

上げる時ならまだしも、そんなに荷重がかからない筈の下げる時にこれだけ固いのは流石におかしい‼︎

というワケで、パンタジャッキを緩めるのは諦めて、アホみたいに重たい油圧のフロアジャッキ(41kg)をえっちらおっちら持って来て、フロアジャッキでリヤ全体を持ち上げている間にパンタジャッキを取る事に…

フロアジャッキが重いからパンタにしたのに、本末転倒…

最後の最後にパンタジャッキが壊れてしまい、渋々フロアジャッキで上げるもまた家に戻ってウマを持って来てかませる気力が無かったので、フロアジャッキで上げたまま作業を続行。(決してマネしないで下さい。万一ジャッキからクルマが落ちると非常に危険です。)

何とか右リヤも終了させ、エンジンをかけ、何度かブレーキペダルを踏んでからブレーキオイルの量を確認して異常が無ければ作業完了です。

お楽しみの試走!

弄ったのがブレーキ周りだけに、最初はゆっくりゆっくり制動確認して、大丈夫そうであれば徐々にスピードを上げて制動確認をします。

人もクルマもいない所で、サイドブレーキに手を添えた状態で軽く踏んだりギュッと踏み込んでみたり…

特に変な挙動等は感じられなかったので、今度は徐々に速度を上げながら何度かフルブレーキングを試してみます。

…うん、悪くない感触です。

今まで着いていたパッドよりいいかも?

ただ、シムは外してないのに音は以前よりもキーキーと喧しくなった気がします。

まぁ、僕のエボ7は中古で購入して今回が初めてのパッド交換なので、今まで何が着いてたのか分からないんですけどね。

純正のブレンボパッドかもしれませんし、よく分からん安物パッドかもしれません。

なので、比較的なモノは今回ありません。ご了承を。

取り敢えず交換作業自体は特に問題無さそうなので、次は峠の下りででもテストしてみよーと思います。

それにしても、いいかげんキャリパーも色褪せが目立ち過ぎるので塗り直したいなぁ…

ではでは。