Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

ガレージハウスでの気ままな趣味生活を気ままに綴っていきます。

【NDロードスター】ゾンビ号に起こった不具合まとめ

今回は、いつもとは趣向を変えて、これまでに僕のNDロードスターに起きた不具合をまとめてみたいと思います。(注:メーカーに文句を言いたいワケでも、ディーラーの対応に不満があるワケでもありません。あくまでもこんな事も起こるかもしれないんだ〜くらいで参考までに見て頂けると幸いです。)

ミラーの付け根の辺りに錆!

この錆分かります?

ある日、ロドに乗り込む時にたまたま気付いたのです。

あれっ、なんか茶色くね?…と。 助手席側と見比べても明らかに茶色い。

ディーラーに直して〜と持って行ったところ、部品を取り寄せる必要があり、届いてからバラして直すので少々時間がかかるとの事で代車を出してもらう事に。

代車!

代車はまさかのNAロードスターでした。

D「代車はロードスターです。」

僕「ロードスターですかぁ〜グレードは何です?(←勝手にNDだと思い込んでました(笑))」

D「いや、あの、テンパチの…(^^;;」

僕「あ、あそこに停まってるNAですか!」

D「今貸し出せるのがこんなボロいのしか無くて申し訳ないのですが…」

僕「むしろ新しいクルマより嬉しいんで全然大丈夫です。」

ちょっと振り回してみると、剛性・パワー不足は否めませんが、運転していてクルマの状況がよく体に伝わってくるので、改めてクルマの楽しさを思い出させてくれるクルマです。

今回の代車は1.8のドノーマル車だと聞きましたが、それを考えるとJ氏が以前乗っていた1.8NAロドは相当速かったのだなぁ…と。

代車で昔J氏とよく走りに行っていた峠を軽く流してみましたが、J氏が所有していたNAロドと比べると全然登らないしコーナリング中もヤワいボディに感じるしで、改造する事でクルマって結構変わるんだな〜なんて今更感じました。

このクルマに一週間乗ってられるんだ〜楽しいな〜なんて思ってましたが、3日くらいで「直りましたよ〜」との連絡が。

そしてトラブル。

電話が来た翌日、普通に会社の駐車場に着き、いつも通り裏技で鍵を閉めて…(←NAはドアを開けた状態で室内側からロック状態にしてからそのまま降りて、外側のドアノブを引きながらドアを閉めると鍵はロック状態のままドアを閉められます…)

あれ⁈ キーシリンダーに鍵を挿しっぱなしじゃん‼︎

という事で見事インロック…(ノД`)

昔J氏に教えて貰った裏技を思い出したので若干得意になって使ってましたが、こんな所に落とし穴が…

ディーラーに事情を話して無理矢理開けても良いか聞いたところ、わざわざスペアキーを持って僕のNDで会社の駐車場まで来てくれて、その場でNAとNDを交換して無事帰宅出来ました…

ホント居たたまれなかったです(^^;;

少し後に今度はまた別の不具合が発覚!

錆が出てしまった部品は交換されて綺麗になって戻って来ましたが、今度は別の不具合が…

テンションベルトがプラーン…

暗い画像で申し訳無いのですが、コヤツは幌の張りを維持する為のベルトで、通常ならばプランプランしている部品ではありません。

そう、切れてしまったのです。

しかも左右両方共。

この前戻ってきたばかりなのに、またもやディーラーに入院。(笑)

今度の代車は初代デミオでした。

デミオに関しては、特に書く事無いかな〜

旧いコンパクトカーなので、走りも使い勝手もそれなりでした。

そうそう、荷物の積載量だけはロドとは段違いなのでまだJ氏の家に眠っている残りのタイヤホイール2本を取りに行く事に。

今日はジムニー弄っとるけど取りに来るくらいならええで〜と言われたので、デミオでJ氏宅へ行ってきました。

行ってみたら普通の弄りじゃなかった…

昼過ぎにJ氏宅に到着しましたが、ジムニーの側にデカい部品がゴロゴロ…

何と青空整備で、トランスファーとミッションを降ろしていました。

この寒い中よーやるわ(笑)

色々トラブルがあったようで、僕が到着した時にミッションを降ろし始めてましたが、ミッションを降ろすのは本日3度目だそうで… ホントよーやるわ…

ちなみに、1速と3速が入らないみたいで、原因はシフトフォークの位置ズレで、本来シフトフォークが入るはずの位置ではなくギヤとギヤの間にシフトフォークが刺さっていました。

最初は手を汚したくなかったので見学してましたが、結局何となく手伝い始めてしまい、最終的には4人がかりで夜の9時過ぎまでかかってしまいました。

寒かった〜…(ノД`)

まとめ

脱線が過ぎましたね。

今回起こった不具合としては、ミラー付け根周辺の錆とテンションベルト切れの2点でした。

今はもう両方直って快適に走ってくれています。

次は何が起こるのでしょーか⁈(起こって欲しくは無いけど…(^^;;)

ではでは。

【NDロードスター】我慢出来ずにちょっとだけホイールを綺麗に…

内容が薄っぺらいので短文です。

えぇ、超短文ですとも。

この前J氏より譲ってもらったホイールにパープルマジックをぶっかけました。

化学反応中

最初は白ですが、化学反応でに変色します。

よく水で洗って…

比較の為に一部分だけ綺麗にしてみました。

一部のみ綺麗

最初ネバダルを使い、終わりが見えないのでピカールを使い…と徐々に粗くして行き、最終的に耐水ペーパーの320番まで番手を落としました。

何もしてないホイールに比べると大分綺麗になった気がします。

手付かずホイール

てか…SSRと聞いてましたがホイールをよく見るとRAYSの浮き出し文字が…

って事はコレ実はレイズなのかな?

ではでは。

【NDロードスター】タイヤホイール…レンタル?購入?

お久しぶりになってしまいました…

どうもこんばんは。 最近ほぼ毎日冬眠したいと考えているゾンビです。

さ〜て、本題に参りますよ〜

タイヤ&ホイールゲット‼︎(今の所2本のみ)

いきなり回想〜

今は転勤してしまい少し遠くなってしまいましたが、以前僕の家の近所にたまたま住んでいた走り仲間のJ氏。

彼は、以前NAロードスターに乗っていました。(今はありません。残念ながらオカマ掘られて廃車になってしまったので…)

〜回想終わり〜

ここ最近、僕の持病(ぇ)が悪化してしまい、NDロードスターホイール替えたい病にかかってしまっていました。

欲しいな〜と思うホイールは高いし…かと言ってカー用品店でタイヤ付きで4本5万くらいで売っている安物は今更履く気が起きないし…

あ、そーだ、J氏ならまだNAに履いてたホイール持ってるんじゃね⁈…思い立ってしまったのでJ氏にソッコーで連絡をしました。

そしたらまだあるよ〜との回答。

予定を合わせ、この間J氏の現在の自宅までロドで遊びに行きその場でジャッキアップしてフィッティングしてみました。

ほう。

ほほう。

悪く無いじゃないの。

リヤに至ってはほぼツライチです。

フロントは若干はみ出気味ですが、リヤは悪く無いツラ具合です。

しかも、ですよ。気付く人はさっきの写真のタイヤパターンで薄々気付いているかもですが…

憧れのネオバ!

中古ではありますが、ネオバ付きです。

SSRの…モデル名不明(笑)

SSR製な所までは把握してましたが、J氏にモデル名を聞くのを忘れていたのでモデル名は不明です。(その内聞きます)

先のフィッティングで取り敢えず似合う事は判明しました。

僕「値段はいかほど⁈」

J氏「いくらでもええよ〜」

僕「いくらでもいいとか言うと、4本1万とかになるよ(笑)」

J氏「それはちょっと…(笑)てか金は後でも良いから、取り敢えずネオバ履き潰してくれると嬉しい。新品で買って一皮剥いてすぐオカマ掘られたから、まだ使えると思うで〜。てか今日持って帰れるだけ持って帰ってくれ。」

僕「ネオバ使っていいのは嬉しいけど…いいの?」

J氏「ロードスターのタイヤが邪魔(←捨てきれず未だに3セット持ってるそうですw)で、この前ジムニースタッドレス買う機会逃したから持ってって欲しい。ネオバ使わんで置いといても腐るだけやし、それなら使い切ってくれた方がありがたい。」

僕「そういう事なら使わせてもらうよ。でもロドに載るかぁ?」

J氏「ナビシートに縦に2本積めると思うで」

うん、確かに縦に2本積めた…積めたけど、左のサイドミラーが全く見えなくなりました。(´;ω;`)

僕「ミラー見えないんだけど…」

J氏「幌開くんやから開けて直視すればええやん」

確かに…‼︎(ん?納得していいのか?(笑))

デザインはカッコイイけど、経年劣化で小汚い。どーする?

僕「にしてもブレーキダストだか錆だかでリム汚ねーなぁw」

J氏「パープルマジックぶっかければいいんとちゃう?あれ結構落ちるで。」

僕「あ〜パープルマジックね。ホイール傷む可能性あるとか見たから俺あれ使った事無いんだよ。SSRに使って大丈夫かな?」

J氏「どーなってもええからええよ。」(←マジか∑(゚Д゚))

僕「パープルマジックで落ちるだけ落として、リムに磨き入れてスポークは塗り直し?ホイールは塗った事無いなぁ。」

J氏「リム磨くのに治具作った方がええかもなぁ。まあ全部任せるわ」

そんなワケで、結局タイヤとホイールの代金も払ってないのにやりたい放題出来る事になりましたw

明日は残念ながら臨時出勤なので作業出来ませんが、日曜の用事が済んで時間ありそうなら手をつけてみようかと思っています。

余談

フィッティングしてる時はあまり感じませんでしたが、後になって写真で見返してみると車高高いなぁ…と。

車高落としたいなぁ。

あぁ落としたい。

イカーンまた悪い病気が(´;ω;`)

ではでは。

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その4〜完成・取り付け編〜)

嫁がもう寝てしまったので寝る前に書こうと思います。

前回の続きです。

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その1〜下準備編〜) - Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その2〜切り出し加工編〜) - Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その3〜穴開け・ヤスリ掛け編〜) - Garage Zombie〜趣味漬けの日々〜

↑過去記事参照

ようやく完成!

前回、加工が完了したので組み立てます。

ついでに、いつもお世話になっているショップのステッカーも貼り付けます。

折り畳みモード

折り畳まないモード

ここで、まさかの嫁からツッコミが!

「せっかく透明なのにマジックテープ使うの?」

…テヌキガバレタカ(^_^;)

という事で、少々工夫をしてストッパーの類が見えにくい様にしました。

さて何処が変わったのでしょう?

間違い探しかよ!

今度こそ(?)完成です。

実際にロドに装着してみます。

コレが純正です。樹脂製のエアロボードです。

そして今回作ったのがコチラ!

パタパタ部分を畳むとこんな感じです。

思っていたよりも目立ちますねぇ。地味な部品なので、見た目はそんなに変わらないと思っていたのですが。

後ろから見るとこんな感じです。

見えてきた今後の課題点

  • パタパタする部品のストッパーの保持力が弱い

  • 取り付けに使用したステーが長過ぎて、幌を閉める時に若干干渉するので後でハンドグラインダー等で削り落とす必要がある

  • せっかくアクリルなので、ルームランプかハイマウントどちらかと連動して光るようにしたい

こんなところです。

目指すは純正OP以上のクオリティ‼︎

今回オリジナルで自作エアロボードを製作するにあたって、純正OP以上のクオリティを目指して作ってきました。

手作り感を出したく無かったのです。

伝わり辛いかもですが、理想は他のNDロードスターオーナーさんが見たら

「純正OPでこんなのあったっけ⁈何処で買ったの⁈」

と言われ、NDロードスターを所有して無い人から見たらカスタムしてると気付かれない様な大人なカスタムです。

あ、でも光らせたら誰でも気付いちゃうか…(^_^;)

そんなこんなで、エアロボード製作記は取り敢えずこれで完結です。

ではではお休みなさい…

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その3〜穴開け・ヤスリ掛け編〜)

どうもこんばんは。 最近とっても寒いですねぇ。

シートヒーターを付けなかった事を少し後悔している今日この頃です。

さて、本題行きます。

前回の続きで、今回は穴開け・ヤスリ掛け編です。

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その2〜切り出し加工編〜) - 趣味漬けの日々←前回記事参照

電動インパクトで穴開け!

形は取り敢えず出来たので、穴を開けていきます。

手抜きですみません、全部開け終わってから写真撮りました(^_^;)

車体に固定するステーを取り付ける穴を開けました。

そして、穴の所から欠けるのを防ぐ為面取りもしておきます。

90°の面取りカッターを買って来るか迷いましたが、今回はラジコンのボディーのボディーポスト穴を開けるのに使うテーパーリーマーを転用しました。

長穴の所は普通に模型用の平ヤスリと丸ヤスリを使って面取りモドキをしました。

そして地獄の断面ヤスリ掛け…

ここからは、ひたすら体力勝負です。

もーこれでもかってくらい断面にヤスリをかけます。

Pカッターでキッカケを作り、ある程度切ったら割っているので結構断面がギザギザになってるんですねー(^_^;)

ハンドグラインダーやリューターも家にありますが、加工熱で断面が溶けるのは目に見えているので…

手作業onlyで仕上げて行きます。

最初は鏡面仕上げにしようと思っていましたが、手仕上げ故途中で心が折れたのでヘアライン仕上げ(アクリルの場合ヘアラインって言わないかもですが…)にとどめる事にしました。

まんべんなく断面をヤスリ掛けしたら、アクリル表面を覆っている保護シートを剥がし… 粉だらけなので一度水洗いして拭き取って、工作タイムは終了です。

特にヤスリ掛けが疲れるので、二度と作りたくありません(笑)

次回、完成編で一旦完結です。

ではでは。

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その2〜切り出し加工編〜)

前回の続き、切り出し加工編です。

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その1〜下準備編〜) - 趣味漬けの日々 ←前回記事参照

下準備が終わりましたので、早速切り出して行きます。

今回使う工具はPカッターです。

何度も何度も同じ所を繰り返しカット(というかほぼ筋掘り)して、ある程度深く筋を入れます。

アクリルの場合、どんだけ筋入れりゃいいんだっけ?1/3くらいだったかな〜?

たかだか1/3、されど1/3。 板厚3mmなので、1mmしか掘らないハズですが距離が500mmあるので結構大変です。

スーッ…

シューッ……

ギィーッ………

ギイイィィーッ…………

↑深くなる毎に煩くなってきます。(笑)

で、こんなモンかなーというところまで来たら、筋を入れた方とは逆方向へペキッと折ります。

よっ!

あれ?折れない…

ふんっ‼︎

んんん?

おりゃー‼︎‼︎

………バキイイィ‼︎‼︎‼︎

欠けた…(^_^;)

どーも筋彫りが足りなかった様で、後から調べると板厚の1/2筋彫りしなきゃならないみたいです。 (←先に調べろよ)

力づくでやると、当然僕がやらかした様に割れます。(笑)

1日目は、割れた事によりやる気が削がれ…作業は土日まで持ち越されますw

持ち越している間に、足りない部材を新たに仕入れ…小型のPカッターでは限界を感じていたので大きめのPカッターも仕入れ…

数日振りに、気を取り直してもう一枚!

今度は真っ直ぐ切れました。

やっぱり工具って大事ですねぇ〜

大きめのPカッターにした事により、力がしっかりかかって初日よりも全然簡単に切れます。

そしてひたすら切って切って…

形が出来ました。

蝶番で直立したり折り畳んだり出来ます。

この時は写真の様に仮組みしてパタンパタンして一人で喜んでましたが、この後苦行が残っています。

そう、断面のヤスリがけです。

という事で、次回は穴開け&地獄のヤスリがけ編です。

ではではお休みなさい…

【エアロボード製作記】NDロードスター用にオリジナルのエアロボードを作ります。(その1〜下準備編〜)

どーもこんにちは。

前々から構想を考えていて、最近よーやく重い腰を上げて製作を開始しました。

作ろうと思ったキッカケ。

NDロードスターを購入する際、純正OP(オプション)を色々見ていて思いました。

た、高いよ…(値段が)

その中で、僕的に気になったものの、モノが単純な割に高くて結局付けなかったOPがあります。

それがエアロボード。

シートとシートの間にある…

コレ!です。

地味な部品ですねぇ。

コヤツは、屋根を開けた時に風の巻き込みを防止する為に付いています。

コレが無いと、特に髪の長い女性とかだと髪がグッチャグチャになるそうです。 (僕は試してませんがw)

さーて作るぞー!

まずは純正のエアロボードの実寸を測定するのと、純正の固定方法を見てみます。

固定方法は…エアロボード下方に付いているプラの脚2箇所で固定されているだけ!

上手く設計されていますねぇ。

でも、脚の形状が特殊なので複製は困難と判断し別の固定方法にする事にします。

取り敢えず実寸大の図面を引く。

ラッキーな事に、僕は技術職っぽい仕事をやっているのでCADとプロッターが使えます。

なので、先程測った実寸をサクサクっとCAD図にします。

そして固定する為の穴等も追加で書いて…印刷!

コレで実寸大の紙の図面が手に入りました。 (とーぜん昼休みとかにちょっとずつ作っていますよ!決して業務時間中ではありません!w)

材料と工具を買ってくる。

材料はこんなんです。

アクリル板です。

これを切って穴開けて磨いてと、色々やって行きますよ〜。

カーボン紙も一応買って来てましたが、よく考えたら透明なアクリル板なので実寸大の図面を下に敷いてそれを目安に作業する事にしました。

作業編はまた次回で…

ではでは。